諸葛瑾はどうして弟・諸葛亮よりも影が薄いと言われるのか


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

諸葛瑾はどうして影が薄い?(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



弟は兄に比べて有名か?

キングダムと三国志 信と曹操のはてな(疑問)

 

さてではどうして諸葛瑾は弟に対してそんなに知名度がないように感じるのでしょうか?

 

三国志演義_書類

 

一つの理由として、三国志演義の存在があります。

 

悪役の曹操、正義の味方の劉備

 

三国志演義は基本的に蜀が主人公であり、劉備、諸葛亮という主役、曹操司馬懿(しばい)という敵役がクローズアップされます。その弊害が呉の扱いがかなり良くない、活躍の場が限られているので必然的に諸葛瑾も目立たなくなるのです。と、同時に筆者はもう一つの理由も挙げてみたいと思います。

 



孫呉と蜀漢の違い

劉備に資金を提供する簡雍

 

それは孫呉と蜀漢の決定的な、もっというと曹魏との違いも理由にあります。というのも蜀、劉備の配下は人材に乏しいのです。もちろん有名な武将たちも数多くいますが、早逝したり、主に夷陵(いりょう)の戦いで戦死したりと、蜀漢は慢性的な人材不足でした。

 

張昭、孫権、孫策、周瑜

 

対して呉、そして魏は多くの人材を集めました。つまり優秀な人材として考えると、呉も魏も分母が大きすぎるのです。

 

劉備軍で出世する魏延と黄忠

 

一方蜀では人材不足から一人一人が目立ちます……もちろん諸葛亮の優秀さもありますが、その点で目立つ、目立たないが生まれてしまったのでは?と筆者は思います。

 

似たもの兄弟

寿命が伸びる儀式を行う孔明

 

最後にちょっと小話を。三国志演義では妖術師か?というような活躍をしている諸葛亮ですが、正史における諸葛亮はむしろ慎重派、奇策を好まず、確実に勝てると踏んだ時にしか攻めないようなタイプでした。

 

考える諸葛亮孔明

 

このため陳寿(ちんじゅ
)
からは「臨機応変の軍略は得意でなかったのではないか」も言われており、魏と長い間「勝てずとも負けない戦い」をし続けたことは有名です。

 

ポイント解説をするセン様

 

そしてその兄である諸葛瑾は孫権から「慎重で兵を失わなかったことは素晴らしい」「でも子喩ってちょっと臨機応変に欠けるよね」と評価されたことを考えると、何となくこの二人は兄弟なんだなぁ、と感じて面白いですよね。

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

今回はちょっと諸葛瑾と諸葛亮の違いというか、立場を説明させて頂きました。後年は三国志演義での知名度やクローズアップの差もあり、どうにも現代での扱いは弟の方が大々的です。

 

三国志を楽しく語るライターセン様

 

しかしその能力や立場は、決して諸葛瑾は弟に勝るとも劣らない魅力と面白さがあります。筆者的にはぜひ今後プッシュされて欲しい人物の一人ですので、どうぞ諸葛瑾を、諸葛子喩(しゆ)をよろしくお願いします!!

 

参考文献:呉書諸葛瑾伝 呉主伝 蜀書諸葛亮伝

 

関連記事:諸葛恪は父諸葛瑾に期待されていなかった?

関連記事:諸葛孔明のお兄ちゃん「諸葛瑾」は政治家ではなく軍の仕事をメインとしていた!

関連記事:三国志の時代を震えさせる怨霊たち!特に呉には怨霊系の話が多い!

 

民間伝承の三国志

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-, ,