1877年4月12日、日本初の近代的大学として東京大学(当時は「東京開成学校」と「東京医学校」が合併)が誕生しました。明治政府の「お雇い外国人」たちの力も大きく、日本の近代化を支えるエリートを育成する目的で設立されたのです。
実は“東大”の名は後からついた?
現在の「東京大学」という名称が正式に使われるようになったのは、1886年。最初は「帝国大学」と呼ばれていました。つまり、東大=“日本最古の国立大学”というだけでなく、“最初の帝大”でもあるのです。
卒業生には意外な人物も?
ノーベル賞受賞者から作家、政治家、芸人まで、幅広い分野で活躍する卒業生を輩出。あの「タモリ倶楽部」のナレーター・安西マリアさんも東大法学部出身!
まとめ
あなたの身近な“東大出身者”、意外と多いかも?次に会う「賢いあの人」に、「東大の誕生日知ってる?」と話してみては?