7月25日は「最高気温記念日」。この日は1933年、山形県山形市で日本の最高気温40.8℃が記録された日として制定されました(その後、記録は更新)。当時はまだ冷房も普及しておらず、人々は暑さと必死に戦っていたのです。
記録更新の瞬間は埼玉県熊谷市!
2018年、埼玉県熊谷市で41.1℃という日本歴代最高気温を観測!これは、山形の記録を実に85年ぶりに更新した大ニュースでした。以来、「熊谷=日本一暑い町」のイメージが定着しました。
世界の最高気温は想像を超える!
ちなみに、世界での最高気温記録は56.7℃(1913年、アメリカ・デスバレー)。日本の暑さがまだ可愛く思えるかも?
まとめ:暑さは記録を超えて命を脅かす存在に
「記念日」と聞くとお祝いムードですが、命に関わる猛暑への備えが必要な時代。今日の暑さ、記録更新してないかチェックしてみては?