1995年7月27日、九州自動車道が全線開通しました。福岡から鹿児島までを結ぶ全長約346kmの高速道路は、当時の九州の物流・観光を一変させたと言っても過言ではありません。それまで車で10時間以上かかっていた区間も、大幅に短縮されました。
開通にかかった年月はなんと…
実はこの道路、最初の工事開始から全線開通まで26年もかかった長期プロジェクト。山間部のトンネルや橋の建設には多くの難工事があり、まさに九州の自然と人間の根比べだったのです。
実は“縦断だけじゃない”魅力も!
沿線には、温泉地や絶景スポットがずらり。「高速道路で行ける秘境」として注目されることもあり、ドライブ旅の玄関口として今も進化を続けています。
まとめ:次の連休は九州ドライブで決まり?
あなたも一度、福岡から鹿児島まで一気に走破してみませんか?途中のSA巡りだけでも、立派な旅になりますよ。