- ホーム
- kawauso
kawauso
-
衛瓘とはどんな人?鄧艾と鍾会を始末した鍾会の乱の受益者
衛瓘(えいかん)は鍾会(しょうかい)や鄧艾(とうがい)、姜維(きょうい)というような鍾会の乱の首謀者や関…
-
鍾会とはどんな人?邪悪なエリート官僚が起こした杜撰な謀反劇の顛末
鍾会(しょうかい)は魏の重臣、鍾繇(しょうよう)の晩年の子であり、生母のスパルタ教育により幼…
-
蜀漢の帝都・成都はヤバイ場所だった?
王や皇帝が住んでいる場所を帝都や王都と言います。…
-
劉さんぽ!中国大陸を歩き続けた劉備の足取り
三国志の英雄劉備(りゅうび)、そのイメージと言えば貧しい境遇から人間的な魅力を武器に人望を集め、遂には諸…
-
今週もお疲れ様。肩のちからを抜いて武将の生没年と見比べよう
はじめての三国志をご覧の皆さん。今週もお疲れ様です。今週のお疲れイラストはリンゴを砕く張飛です。さて、今回はちょっとした遊びを提案し…
-
どうして魏呉では宦官が悪事を働けなかったのか?
三国時代で最強だった魏王朝、そんな魏のもうひとつの特徴は43年の命脈の中で宦官による専横が無かったという…
-
周旌とはどんな人?曹操をクーデターにスカウトした地元豪族
西暦185年頃に起きたと考えられるクーデター未遂、合肥侯擁立事件(ごうひこう…
-
王芬とはどんな人?党錮の残党にして合肥侯擁立事件の首謀者
皇帝の廃位は、それが中央集権制であれ封建制であれ特筆に値する大事件です。もちろん、そ…
-
古の軍師、張良に陳寿と裴松之もぞっこんほれ込む?
劉邦(りゅうほう)の腹心であり、功臣であり、稀代の人物でもあった張良(ち…
-
三国志、本当は二国志だった?陳寿最大のタブーに迫る
三国志といえば、紀元3世紀、魏・呉・蜀の三国が中華の覇権を巡り争った物語です。&nb…
-
キングダム676話休載SP「桓騎と王翦は今回もグルで扈輒を討つ!」
大人気春秋戦国時代漫画キングダム来週は休載で連載再開は4月15日という事なので、久しぶりに休載SPをやり…
-
今週もお疲れ様。呂布のように自分の強みを把握してる?
はじめての三国志をご覧の皆さん。今週もお疲れ様です。今週のお疲れキャラは呂布です。…
-
キングダム675話ネタバレ「前へ」レビュー考察
大人気春秋戦国時代漫画キングダム、674話では蒙恬の口より、王賁がすでに結婚しており子供まで生まれた事が…