• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. はじめての魏 >

はじめての魏

はじめての魏

梁鵠(りょうこく)とはどんな人?魏の宮殿を飾った全ての題字を書いた文化人

曹操 五胡十六国

曹操

どうして曹操は嫌われているのか!?別に否定もしません

悪来と呼ばれた典韋

典韋

【初代親衛隊長】呂布軍を打ち破るきっかけを作った典韋(てんい)

于禁と李典

李典

常に二番手で戦ってきた李典のタッグ武将歴

于禁、曹操、青州兵

曹操

【三国志の民話】世論に逆らうな!曹操の民心掌握術

曹仁と曹操

程昱

十面埋伏の計とはどんな作戦?倉亭の戦いで程昱が発案した最強の伏兵

一人で逃げる曹操

曹操

【シミルボン】意外に現代っ子?飽きっぽく思いつき行動が多い曹操

皇帝に就任した曹丕

曹丕

【シミルボン】自分を褒めまくり、曹丕の自叙伝が意識高い系でウザい

曹操を見捨てない丁氏と卞氏

曹操

【曹操を支えた賢才】卞氏がいたからこそ後ろを省みることなく曹操は戦い続けられた

曹休

はじめての魏

遼来来!よりも呉は彼を恐れていた?呉キラー曹休(そうきゅう)

徐庶

三国志の雑学 徐庶

【劉備の初代軍師・徐庶】剣術家から学問の道へ変更したきっかけとは?

曹操 孔明をチェック

曹操

呆れた!油断も隙もない!孔明にもつばをつけていた曹操?

« Prev 1 … 28 29 30 31 32 … 45 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
火縄銃(鉄砲)が得意な明智光秀

外部配信

長篠の戦いで織田軍に弾薬と鉄砲を供給したのはいないハズの明智光秀?[どうする家康予備知識]

外部配信

[7月2日は日清焼きそばの発売日]音楽が街へ飛び出した
司馬懿と司馬師

外部配信

[雨の恩恵]司馬懿の勝利の裏にはラッキーアイテム!?
鎌倉時代 服装 男女

外部配信

鎌倉武士の食事は21世紀でも理想の栄養バランス!鎌倉殿の13人の[食事を見てみよう]
孔明 耳で聞いて覚える三国志

外部配信

[7月1日はウォークマンが世界を変えた日]音楽が街へ飛び出した
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志