• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 2018年

年別アーカイブ:2018年

諸葛亮孔明と口論する王朗

諸葛亮

もう見てられない!王朗と諸葛亮の舌戦が学芸会レベル

関羽と関索

関羽

関羽のエア息子?関索が大活躍した理由とは

幕末77-14_錦の御旗

西郷どん

衝撃!江戸時代は1862年に終った?一会桑政権vs明治政権の戦い

蜀の皇帝に即位した劉備

劉備

郭嘉は劉備の命の恩人?地獄で仏のアドバイス

キングダムのネタバレ考察

【キングダム562話】壁ブネンと激突!「恐将」ネタバレ&レビュー

バチバチやりあう孔明と曹真

三国志の雑学

曹真を憤死させた演義の孔明の悪口ってどんだけ~

新選組の土方歳三

西郷どん

土方歳三の勇気が湧く名言「灰になっても自分を貫け」

川口雪蓬

西郷どん

川口雪蓬(せっぽう)とはどんな人?西郷家の最強居候

晋の陳寿

三国志の雑学

キーワードは劉備の最期一文字に託された陳寿の思い

kawauso編集長、おとぼけさん、コーノさん、廉さん

kawauso編集長ぼやき

kawauso編集長のぼやきVol.11「食いあわせ」

キングダムと三国志 信と曹操のはてな(疑問)

五胡十六国

六朝時代と魏晋南北朝時代って同じ?それとも違う?

西郷どん

どうして一橋慶喜と島津久光の仲は悪くなった?

« Prev 1 … 71 72 73 74 75 … 119 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
松尾芭蕉

外部配信

[5月16日は旅の日]松尾芭蕉がきっかけ?「旅の日」に隠された俳聖の足跡とは?
張譲(宦官)

外部配信

[宦官]朝廷の影の権力者!その役割とは?
弟の関平と兄の兄・関寧の2ショット

外部配信

関平の本当の父親は関羽!なんで三国志演義では養子扱いになっているの?[真実の三国志]
サッカーボールを蹴る劉邦

外部配信

[5月15日はJリーグが開幕]実は世界が注目!Jリーグ開幕の熱狂と誤算とは?
東京スカイツリー、kawausoさん

キングダムのネタバレ考察

キングダム836話ネタバレ「王族の役目」レビュー考察
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志