ビール1杯で100万脳細胞が死ぬは[本当なの?]

2024年2月20日


張飛にお酒はだめだよ

 

ビール愛好家のみならず、多くの人が耳にしたことがあるでしょう。一杯のビールで脳細胞が100万個も失われるという話。この情報が流れる度に、ビールを手にした瞬間、思わず立ち止まり考え込む人も少なくありません。しかし、この一見信じがたい話には、どれほどの真実が含まれているのでしょうか?

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



科学が解き明かすビールの影響

医者の顔もあるコナン・ドイル

 

 

1993年、グレーテ・ジェンセンとベンテ・ペッケンバーグ神経学研究所が中心となり行われた研究は、この都市伝説に対する答えを提示しています。研究チームは、アルコール中毒者と非アルコール中毒者の脳細胞の数や密度を比較。その結果、両者の間に顕著な差異は見られなかったのです。

 

さらに、人体が脳細胞を大量に失うほどの高濃度アルコールを血液中に保持することは不可能であることも明らかに。これらの事実から、一杯のビールが脳細胞に即座に大打撃を与えるという説は、科学的根拠に欠けることが判明しました。

 

 

ビール愛好家への朗報

宴が生き甲斐 孫権

 

この研究結果は、ビールを楽しむ多くの人々にとって安堵の知らせです。ビール一杯で脳細胞が100万個も失われるというのは、実際には根拠のない話であったことが証明されたのです。

 

 

ビールと健康のバランスを考える

 

もちろん、ビールを含むあらゆるアルコール飲料の過剰摂取は健康に悪影響を及ぼす可能性があります。適量を守りながら、ビールの楽しみを見つけることが、健康的な生活に繋がります。

 

 

まとめ:ビールと脳細胞の都市伝説を超えて

kawauso編集長、おとぼけさん、コーノさん、廉さん

 

ビールを一杯飲んだからといって脳細胞が大量に死ぬという話は、実際には科学的な裏付けがないことがわかりました。ビールと脳細胞の関係についての都市伝説を超え、科学的事実に基づいた健康的な楽しみ方を見つけましょう。あなたのビールライフが、より豊かで楽しいものになりますように。

 

▼こちらもどうぞ

秘伝のタレは永遠に腐らない?秘伝のタレが腐らない[3つの秘密]

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
はじめての三国志 編集部

はじめての三国志

三国志の世界観や登場人物を『楽しく・ゆるく・わかりやすく』をモットーに紹介するプラットフォームメディアです。

-外部配信
-