広告

チョコレートの[起源]は3000年以上前!?

2024年7月7日


スイーツを国中から求める曹丕

 

チョコレートは現代ではスイーツとして親しまれていますが、その歴史はなんと3000年以上前に遡ります。古代メソアメリカ文明のオルメカ人がカカオを栽培し、飲料として楽しんでいたのが始まりです。彼らはカカオを「神々の食べ物」として崇めていました。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



マヤ文明のチョコレート

 

マヤ文明でもチョコレートは重要な飲み物でした。カカオ豆は通貨としても使われ、貴族や王族の間で特別な儀式の際にチョコレートを飲む習慣がありました。現代のように甘いチョコレートではなく、スパイスや唐辛子を加えたビターな飲み物でした。

 

 

ヨーロッパへの伝来と変化

忙しい方にざっくり解答03 kawausoさん

 

チョコレートがヨーロッパに伝わったのは16世紀のことです。スペイン人がメキシコから持ち帰り、徐々にヨーロッパ全土に広まりました。当初は飲み物として楽しまれましたが、次第に砂糖が加えられ、今日のような甘いチョコレートが誕生しました。

 

 

チョコレートの健康効果

 

現代の研究では、ダークチョコレートが健康に良い影響を与えることがわかっています。抗酸化物質が豊富で、適量を摂取することで心臓病のリスクを低減する可能性があります。ただし、食べ過ぎには注意が必要です。

 

 

まとめ

 

次にチョコレートを食べるときは、その歴史と文化的背景を思い出しながら楽しんでみてください。あなたの手にあるこのスイーツが、古代の神聖な儀式から現代に至るまで、どのように変遷してきたのかを感じることができるでしょう。

 

▼こちらもどうぞ

当たれば人類滅亡![巨大小惑星が2つ接近中]

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
はじめての三国志 編集部

はじめての三国志

三国志の世界観や登場人物を『楽しく・ゆるく・わかりやすく』をモットーに紹介するプラットフォームメディアです。

-外部配信
-