奈良県のキトラ古墳で発見された壁画「玄武」。玄武は、亀と蛇が絡み合った姿を持つ神獣で、北方の守護として古代中国の四神の一つとされています。キトラ古墳には、この四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)が描かれ、当時の人々が宇宙観や信仰を壁画に託していたことが伺えます。
古代の色彩!1200年の時を経て蘇る色鮮やかな壁画
驚くべきことに、発見された壁画は鮮やかな色彩が残っていました。黒い亀と青い蛇が絡み合う「玄武」の描写は、千年以上の時を超えてもなお、見る人を魅了し続けています。古墳内の湿度や温度が保存に適していたため、これらの壁画は奇跡的に美しい状態で保たれていたのです。
四神の守護、古代の宇宙観
「玄武」は北を象徴し、四神はそれぞれ東西南北を守護しているとされています。中国の思想に影響を受けたこの信仰は、日本の貴族たちの間でも受け継がれ、古墳に壁画として残されたと考えられます。
まとめ
千年の時を超え、現代に蘇った「玄武」の姿。古代の人々の信仰や宇宙観を感じてみたくなりませんか?
▼こちらもどうぞ
[11月5日は日伯修好通商条約が締結された日]遠い国との友好!日伯修好通商条約の驚くべきつながり