日本の街角で一目でわかる珍しい現象があります....それは、歯科医院の数がコンビニエンスストアよりも多いという事実。2010年の統計では、全国に約68,000の歯科医院があり、対するコンビニエンスストアの数は約43,000店舗。これは一体なぜでしょうか?
歯科医院の数がコンビニより多い理由
この状況の根底には、昭和40年代の日本の社会変動があります。第2次ベビーブームと高度経済成長の影響で、人口が増加し、生活習慣や食生活が大きく変化しました。その結果、多くの人々が虫歯に苦しむようになり、当時は歯科医師の不足が深刻な問題となりました。
国はこの問題に対処するため、歯科医師の育成に力を入れる政策を推進しました。その結果、患者が多く、歯科医院は儲かる存在となり、医院の数が急増したのです。このような歴史的背景が、日本の歯科医院が多い理由となっています。
散歩をする際に意識してみるとわかる変遷
コンビニエンスストアは1975年に日本に登場し、最初の店舗はセブンイレブン豊洲店でした。一方、日本で最初の歯科医院は1875年、小幡英之助によって開院されました。この興味深い歴史を理解することで、日本の都市風景に潜む、一見すると奇妙な現象の背景が明らかになります。次に街を歩く際は、その歴史を思い出し、日本の変遷と成長を実感してみてください。
▼こちらもどうぞ