広告

ロシア軍、負傷者の頭部を撃って射殺する[残忍文化]

2024年6月30日


内容に納得がいかないkawauso様

 

ロシア軍がドローン攻撃で負傷した戦友を救助するのではなく、頭を撃って射殺する映像が公開されました。画像を見る限り、負傷者が頭を撃つように指示しているようでもありますが、ロシア軍内部に蔓延した残忍な文化だと断じる専門家もいるようです。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



テレグラムの映像で発覚

世界史01 飛行するドローン

 

問題の映像は6月23日テレグラムのチャンネルに掲載されたもので、数人のロシア兵士が避難していると、1人の兵士がドローンの攻撃を受け倒れます。倒れた兵士が自分の後ろにいた同僚に向かい、自分の頭を指差すと同僚兵士は、すぐに自動小銃で負傷した兵士の頭を撃ちぬきました。負傷者を治療したり非難させたりせずに殺害する行動は、フラッギング(故意による味方殺傷)と呼ばれ、軍隊の規律が極度に劣悪になり、戦術指揮官と部下の信頼関係の断絶が起きて、人間の生命を露骨に無視している事が原因ともされ、ロシア軍内部に蔓延した残忍な文化を浮き彫りにするものだと分析する専門家もいます。

 

 

映像は真偽不明のため注意は必要

世界史05b ロシアの国旗b

 

ただし、今回の映像、掲示者は同僚の要請でロシアの軍人が負傷した味方の頭を撃ったとしつつも、事件が発生した正確な位置も映像の出どころも伝えていません。そのため映像自体がロシア軍を貶めるために作成されたフェイクの可能性もあり、現時点で掲示者の主張を鵜呑みにするのは危険です。

 

 

以前から兵士の虐待が非難されたロシア

病気になった兵士

 

しかし、ロシア兵が負傷した味方を救助するのではなく射殺したケースは、今回ばかりではなく2022年にもあり、ロシアは過去から現在まで負傷兵に対する虐待で国際的な非難を受けてきた経緯もあります。ロシア軍ブロガーの情報ではウクライナ東部のロシア占領地ドネツクでスラブ旅団所属の負傷者が適切な治療も受けられず、監獄のような環境に抑留されているとの情報を伝えています。

 

軽視されるロシア兵の人命

内容に納得がいかないkawauso様

 

ロシアでは、毎月3万人の兵力が新たに前線に送り込まれる一方で、戦闘車両の供給が1/4であり、満足な防御もないまま歩兵を前線に突撃させ、ウクライナ軍の大砲や自爆型ドローンの餌食になるケースも散見されています。また、物資供給も滞る地点もあり、慢性的な人余りと物資不足が兵士の命を相対的に軽く見るロシアの軍事的文化によって助長され、自軍兵士の虐待事例として現れているのでしょう。

 

▼こちらもどうぞ

プーチン大統領、自らを棚に上げ韓国の[武器供与]を牽制

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-外部配信
-