広告

[8月11日は何の日]山の日!自然と触れ合う喜びを感じる日

2024年8月11日


祁山、街亭

 

毎年8月11日は「山の日」として、日本全国で山や自然を楽しむ日として祝われています。2014年に制定され、2016年から国民の祝日として実施されています。この日は、山の恩恵に感謝し、自然とのふれあいを大切にすることを目的としています。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



日本の山々の魅力

野生の鹿が張衛の陣営を叩き壊す事故が発生(動物)

 

日本は山に囲まれた国であり、全国には数多くの美しい山々が存在します。富士山や北アルプス、立山連峰など、登山者や観光客に人気のスポットがたくさんあります。山の日を利用して、普段は行かないような山や自然公園を訪れてみるのも一興です。

 

 

驚きの事実!日本の山岳信仰

富士山とkawauso様

 

日本では古くから山岳信仰が根付いており、多くの山が神聖視されています。例えば、富士山は「浅間大社」の信仰の中心であり、毎年多くの参拝者が訪れます。また、修験道と呼ばれる山中での修行を行う宗教も存在し、山は精神修養の場としても重要な役割を果たしています。

 

 

具体的なエピソード

 

山の日には、各地でさまざまなイベントやアクティビティが開催されます。例えば、登山ツアーや自然観察会、山の清掃活動などが行われ、多くの人々が山の美しさや自然の大切さを再確認します。特に家族連れでの参加が多く、子供たちに自然の素晴らしさを伝える良い機会となっています。

 

 

山の日に自然を感じよう

 

次の山の日には、自然の中でリフレッシュしてみませんか?普段の忙しい生活から離れ、山や森林の中で過ごす時間は、心身ともにリフレッシュする絶好の機会です。山の美しさや自然の偉大さを感じることで、新たな発見や感動が得られることでしょう。

 

▼こちらもどうぞ

多摩川でアゴヒゲアザラシ発見、なぜタマちゃんは出現した?

 

 

-外部配信
-