1988年2月10日、全国のゲームショップには早朝から長蛇の列ができ、社会現象となりました。「ドラゴンクエストⅢ」は、当時の小中学生を中心に大人気を博し、一部の学校では発売日に欠席が相次ぎ「ドラクエ休み」なんて言葉まで生まれました。
自由度の高い職業システムが革命的
「ドラクエⅢ」の革新ポイントは、自由度の高い「転職システム」。プレイヤーはキャラクターの職業を自在に変えることができ、自分だけのパーティを組む楽しみが大幅に拡大しました。このシステムは、後のRPGゲームにも多大な影響を与えました。
意外なつながり!?「天空シリーズ」との伏線
実は、「ドラゴンクエストⅢ」は「天空シリーズ」と思われがちですが、「ロトの伝説」としてシリーズの前日譚に位置付けられています。この壮大なストーリー構成に、多くのプレイヤーが驚かされました。
リメイクも大成功!永遠の名作
「ドラクエⅢ」はスーパーファミコンやスマートフォン向けにリメイクされ、今もなお愛されています。その人気は衰えることなく、2021年にはHD-2Dリメイク版の開発も発表され、ファンの期待を集めています。
まとめ
「ドラゴンクエストⅢ」が与えた感動や興奮は、今も色あせることがありません。あなたの「ドラクエⅢ」の思い出や、好きなパーティ構成は何ですか?
▼こちらもどうぞ
[1月27日は鳥羽・伏見の戦いが開戦した日]維新の火蓋が切られた!幕末最大の転機とは?