HOME > PR > 広告 【99%オフ】三国志など「マンガで読破」シリーズが11円で販売中 2019年2月13日 2022年11月21日 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。 + 提供する掲載情報について 『はじめての三国志』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当メディアを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当メディア内での商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当メディアで得た収益は、当サイトを訪れる読者様により役立つコンテンツ制作に還元しており、情報の正確性担保に努めています。詳しくは運営者情報と編集ポリシーをご覧ください。 【誤植・誤字脱字の報告】 【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 AmazonのKindleストアにて「まんがで読破」シリーズの99%割引を実施中! 人気の30作品すべて11円。 手軽にサクッと、あの名作・名著をまんがで読破することができます! セール期間は2019年2月14日迄 欲しい人はお早めに! セールページ:まんがで読破 以下、誰もが一度は読んでみたいと思いながら、なかなか手にとることが難しい古今東西の名著がサクッと読みやすくなって漫画化。しかも11円で販売中! 史記 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 三国志 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 論語 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon わが闘争 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 五輪書 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 日本書紀 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 武士道 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 国富論 ―まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon ヴェニスの商人 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 方法序説 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon コーラン ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 分析心理学・自我と無意識 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 平家物語 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 般若心経 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 古事記 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 君主論 ─まんがで読破─ posted with カエレバ Amazon 以上、一部。30冊一覧は以下セールページにて。 セールページ:まんがで読破 【はじめての三国志電子書籍サービス】 【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 Post Share Pocket Hatena LINE URLコピー この記事を書いた人 最新記事 はじめての三国志 「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。 (®登録商標:第5800679号) 2025/10/27[鎌倉経済]高利貸業の興隆!当時の産業と経済とは? 2025/10/23[守護の役割]鎌倉時代の警察としての機能を明らかに 2025/10/15[卑弥弓呼]狗奴国の王とは?邪馬台国への抵抗を解明! はじめての三国志の記事をもっと見る -PR