HOME > セン セン 両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物 外部配信 [関羽の水攻め]樊城の戦いでの計り知れないダメージとは? 外部配信 三国志時代の甘味には何があったの?ハチミツだけではないんですよ![真実の三国志] 外部配信 趙雲の評価はどうして劉禅の時代まで遅れた?そこには深い深い理由がありました[真実の三国志] 外部配信 後漢最後の皇帝、献帝の死因を探ると不遇だけど国を失った皇帝にしては[幸福な生涯が見えてきた] 外部配信 孔明は劉備を擁護するつもりが振り返ると劉禅をディスっていた?[大論陣の意外な結末] 外部配信 [馬良]夷陵の戦いでの違う描写!正史と三国志演義の理由 呂布 馬超 【三国志の美しき猛将】馬超と呂布はどっちが強い?意外な共通点と関係を解説 三国志の雑学 【八門金鎖の陣とは?】三国志最大の罠・八門金鎖の陣の恐怖と攻略方法を徹底解説 外部配信 アホで疑り深くて無能で残忍!司馬懿の息子司馬倫が桁外れの悪党で震える[闇の中国4千年史] 外部配信 劉邦と光武帝ではどちらが偉大?前漢・後漢の建国者を比べてみた![どっちの皇帝show] 諸葛亮 【初心者向け】パリピ孔明から知る諸葛亮ってどんな人?5分でわかる三国志の天才軍師のガチすご伝説とは? 外部配信 一宿一飯の恩義に命を懸ける!劉備も体験した食客とはどんな立場の人々なの?【真実の三国志】 1 2 3 … 61 Next »