三国志の雑学
-
曹操軍の食料担当にはなりたくない!!その理由とは?
197年のことです。曹操(そうそう)は袁術討伐に出かけましたが、飢饉のために兵糧不足に悩まされます。関連記事:超分かりやすい!三国志 おおざっぱ…
-
呂布、ナイスシュート!
留守中の劉備を陥れて、徐州を手に入れた呂布ですが…
-
被らないのは裸で歩くようなもの?中国人が被っていた冠は何?
三国志の時代の人々は、外出時には、必ず冠を被って…
-
何で日本人は三国志が好きなの?
三国志は、中国のお話ですから、いかにも中…
-
後宮の美女達にも階級ってあるの?気になる~♪
皆さん、中国の皇帝にとって、最大の責務は何だと思…
-
劉備と呂布を仲たがいさせよ!駆虎呑狼の計
-
劉備と呂布を仲たがいさせよ!二虎競食の計
-
空城の計って何?門を開けて敵軍をお出迎え?
-
丞相、校尉、都督……? 三国時代の役職(官職)が分かりづらい!
-
軍師ってどんな職業なの? <三国志豆知識>
-
ちょっと悲しい桃園三兄弟(劉備・関羽・張飛)の最期
-
何でこんなに孫権は地味なの?
-
陳寿が語る孫権像
-
壮絶、血を吐きまくる三国志武将ランキング
-
三国志と水滸伝の違い、あなたは説明できますか?
-
日中交渉は卑弥呼と魏だけではない!?
-
諸葛孔明の影に隠れる劉備
-
三国時代のお酒は発泡酒レベルだった?
-
孫権と同じ三代目で地味な北条氏康
-
三曹七子にも並ぶ女流詩人、蔡文姫の数奇な人生
-
曹家の文才「三曹七子」って何?