• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
孫堅、孫賁

孫策

孫家二代目は孫策ではない?もう一人の後継者が存在した!

信陵君

春秋戦国時代

信陵君(しんりょうくん)はどんな人?生まれ故郷を救うために舞い戻ってきた戦国四君

項羽

楚漢戦争

背水の陣は韓信だけではなかった!項羽が使った悲愴の決意を示した行動とは?

魏の文官・李孚(りふ)

はじめての魏

李孚(りふ)とはどんな人?度胸と勇気は三国志一の魏のマイナー文官

武田勝頼

戦国時代 (日本)

父・信玄を超えるために武田勝頼が行った政策って何?

羅貫中と関羽

関羽

民話の中の三国志がカオスな件!関羽が作者羅貫中にブチ切れる

王翦

春秋戦国時代

【キングダム予想】王翦が昌平君にした頼みって何?

楚漢戦争

漢帝国樹立に尽くした名軍師・張良は仙人になるために◯◯を取り入れていた!

李通(りつう)(兵士)

はじめての魏

李通(りつう)とはどんな人?義侠心に溢れた魏の知られざる勇将

漢帝国の宿敵で匈奴の名君(匈奴族)

前漢

【匈奴にも名言は存在していた】冒頓単于の名言「地は国の本なり」

魯粛、孫権、張昭

三国志の雑学

【劉孫同盟誕生秘話】孫呉の内部は新劉備派と反劉備派に割れていた

三顧の礼 ゆるキャラ 孔明

戦国時代 (日本)

【衝撃の事実】日本の戦国時代にも三顧の礼があった!

« Prev 1 … 812 813 814 815 816 … 957 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志