- ホーム
- 執筆者:ろひもと理穂
執筆者:ろひもと理穂
-
第20話:袁術くん「やりたいことをして生きていく」について袁紹から学ぶ【最終話】
「本当にやりたいことをして生きていきたい」そう願う人は多…
-
第19話:袁術くん「人間力」を孫策から学ぶ
2021年1月には、これまでのセンター試験から新しい大学入学共通テストに切り替わりま…
-
第18話:袁術くん「集中力の高め方」を周瑜から学ぶ
「やらなければならないことがわかっているのに、どうしても他の事に気が散ってしまう」、…
-
第17話:袁術くん「メタ認知」を荀彧から学ぶ
「どうしても同じミスを繰り返してしまう」、「わかっているのについ余計な一言を…
-
第16話:袁術くん「マインドフルネス」を劉備から学ぶ
「日頃から多忙で強いストレスを感じている」、「ついついネガティブなことを考え…
-
第15話:袁術くん「セルフコンパッション」を魯粛から学ぶ
「ついつい虚勢を張ってしまう」、「他人からのネガティブなフィードバックを受け…
-
第14話:袁術くん「ネガティブ思考のメリット」を呂布から学ぶ
「成功するためには常にポジティブでいなければならない」、「ネガティブな自分を捨て去る…
-
第13話:袁術くん「部下をやる気にさせる正しく叱る方法」を紀霊から学ぶ
組織の中で経験を積むと、部下やチームを率いる責任ある立場になります。この際に、信…
-
第12話:袁術くん「傾聴」を孫堅から学ぶ
コミュニケーションで重要なのは、話す力や伝える力だと考えられがちですが、…
-
第11話:袁術くん「ミスコミュニケーション」の対策を劉表から学ぶ
「自分の考えを正確に伝えるのが苦手」、「コミュニケーションがうまくできない」という面…
-
第10話:袁術くん「リーダーシップ」の高め方を学ぶ
「リーダーシップを発揮できずにチームをまとめられていない人」、…
-
第9話:袁術くん「セルフイメージ」の高め方を学ぶ
目標は定めているのに「なぜかその努力を継続できない」、「成果が出ない」と…
-
第8話:袁術くん「コンフォートゾーン」から抜け出す
「自分を変えたい!」、「もっと成長したい!」、「もっと成果を出せるよ…