- ホーム
- 過去の記事一覧
馬謖
-
127話:迫る第四次北伐と蜀の抱える二つの問題点
魏の曹休(そうきゅう)が石亭の戦いで呉に敗北した隙を突いた第二次北伐ですが、名将、郝昭(かくしょう)…
-
126話:孔明第二次北伐の開始、陳倉攻略戦
街亭(がいてい)を失陥し、敗北に終わった第一次北伐。しかし、直後に、石亭(せきてい)で曹休(そうきゅ…
-
五分でわかる蜀の名将達の現代にまで残る名言・逸話【三国志逸話列伝】
三国志の蜀(しょく)には名将達がたくさん存在しており、数々の名言を残しております。し…
-
魏を裏切った王平と夏候覇は何で蜀で出世できたの?【三国志に学ぶ人生設計】
現代人の人生設計を考えると、一度新卒で腰を下ろした会社に定年までいるという方が大半でしょう。その方が安定…
-
123話:馬謖痛恨のミス!!泣いて馬謖を斬る孔明
劉備(りゅうび)以来の古参の将軍、魏延(ぎえん)との間に魏への進攻ルートを巡り不協和音を起しながらも…
-
【意外と知らない?】孫子の兵法を読んだ偉人達!曹操やビルゲイツも愛読、人生や経営に役立つ名言が詰まっ…
歴史好きでなくても一度は聞いたことがあるのが、中国の兵法書である「孫子の兵法」。孫子の兵法は、三…
-
【悲報】泣いて馬謖を斬る!は嘘だった?馬稷の死は敗戦の責任のみでは無かった!?
馬稷(ばしょく)と言えば、第一次北伐で、街亭を守るように孔明に言われながらも…
-
【はじめての孫子】第3回:兵とは国の大事なり
中国の代表的な兵法書『孫子』を解説する「はじめての孫子」第3回目。いよいよ、『孫子』本文に入って…
-
三国時代の故事成語『白眉』と『泣いて馬謖を斬る』
兄弟の中で最も秀でた人、あるいはたくさんの中で最も優れた物のことを『白眉』と言います。…