• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 出雲王国

出雲王国

スサノオが草薙の剣でヤマタノオロチを倒す(古事記)(神話)

邪馬台国

三種の神器の秘密とは?古代出雲王国と邪馬台国の怨念あり?

狗奴国は邪馬台国と対立

邪馬台国

卑弥呼を苦しめた狗奴国の勢力はどのくらいだったの?

邪馬台国VS狗奴国

邪馬台国

邪馬台国の卑弥呼政権時代は倭国大乱は継続していた? 魏志倭人伝に秘められたプロパガンダー

オオクニヌシ(日本神話)

邪馬台国

出雲王国崩壊後のオオクニヌシの行方は?出雲王国の復活を目指した戦略

占いをする卑弥呼(鬼道)

邪馬台国

卑弥呼降臨 倭国大乱を制す【完結編】

邪馬台国の卑弥呼はアイドル

邪馬台国

卑弥呼降臨 倭国大乱を制す【前編】

スサノオノミコト(日本神話)

邪馬台国

古代出雲王国の躍進、元祖「国盗り物語」?荒ぶる神スサノオ

スサノオノミコト(日本神話)

邪馬台国

スサノオは朝鮮半島から来た!?三韓と出雲の連合構想とは

スサノオノミコト(日本神話)

邪馬台国

古代出雲王国の繁栄は黄巾の乱と関係があった!

オオクニヌシ(日本神話)

邪馬台国

【日本神話の逆襲】出雲王国とたたら製鉄に見る朝鮮半島との繋がり

ニギハヤヒ(日本神話)

邪馬台国

【日本神話の逆襲】ニギハヤヒは出雲王国復興の為に邪馬台国を滅ぼした!

オオクニヌシ(日本神話)

邪馬台国

【日本神話の逆襲】卑弥呼に国を奪われた大国主とニギハヤヒの復讐

はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
北方謙三 ハードボイルドな呂布

外部配信

呂布の年齢はホントは分かっていない?実はお爺さんだった可能性もあるのか?[ネタ三国志]

イベント情報 当サイトからのお知らせ

魏武註孫子とは何?8月31日(日)22:00から生配信やります!
蜀の劉備

外部配信

漢王朝は塩で安定し塩で没落した塩と共に興り滅んだ中国王朝を解説[真実の三国志]

外部配信

[8月16日は何の日]月遅れ盆送り火の日、見送る夜
キングダム 戦国七雄地図

外部配信

どうして中華は7つに分裂したの?5つや8つではない理由があるの?[キングダム]
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志