• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 2016年

年別アーカイブ:2016年

孫権と劉備と曹丕

三国志の雑学

三国志時代の大晦日が楽しそう!プレゼント交換、友達と夕食や夜更かし

曹操と荀彧

アーカイブ

【2016年】年末年始にまとめ読み!これを読めば三国志が丸わかり30選【総集編】

アーカイブ

激務をちょっと忘れられるホッと一息の「ユルめ記事」2016年総集編

アーカイブ

面白いのに何故かアクセスが少ない記事まとめ【2016年総集編】

アーカイブ

【総集編】2016年一番可愛そうな武将まとめ20選

アーカイブ

【ファン必見】2016年スーパーエリート袁術君の活躍まとめ26選

劉備とサンタクロース

三国志の雑学

クリスマスの日には三国志の人々は何をしていたの?

鍾離昧(鍾離バツ)

春秋戦国時代

秦の『外交』を分析!どうして秦が中華統一することができたのか?

楠木正成(武士)

諸葛亮

日本人必見!楠木正成は孔明に並ぶと讃えられた忠義を尽くした武将

司馬昭

はじめての晋

司馬昭(しばしょう)とはどんな人?三国時代終焉の立役者でもあり司馬懿の次男

劉エン 劉縯

楚漢戦争

刎頚の交わりを結んだのに・・・張耳と陳余の数奇な運命

三国志の雑学

はじ三の生き字引!kawausoが読者の疑問に答えます

1 2 3 … 67 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
司馬炎に上奏文を送る杜預

外部配信

名将だけど友達がなく秘密主義の羊祜の呉討伐計画は世間慣れした[杜預に引き継がれ大成功した]
『史記』の完成という使命を貫いた司馬遷

外部配信

史記は司馬遷と父の合作だった![ホリエモンも愛読していたらしい史記はどうして編まれた?]
三国志大学で勉強する劉備

外部配信

[8月13日は何の日]左利きの日!右手社会で輝く少数派の秘密
皇甫嵩にコンプレックスを抱く董卓

外部配信

董卓は皇甫嵩に赤っ恥をかかされていた![怒りの董卓が後年にやった大人げない復讐とは?]
失敗し落ち込む司馬師

外部配信

司馬師はこぶとり爺さんじゃない![死因以外にも是非見て欲しい沈着冷静な政治家ぶり]
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志