こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。
この記事の目次
現代人でも出来るそう難しくない五禽戯
こちらの五禽戯、華陀が編み出したヤツは、かなり動きが速くkawausoはやってみたんですが、出来るかー!と放り出しました。
しかし、実は、初心者でも難しくないように、現代版の五禽戯体操も存在するようなので、こちらを見てみた所、結構簡単です。
確かに動物の動きが取り入れられているのですが、古典の五禽戯のように露骨に虎のポーズとかもないので、人前でやっても恥ずかしくないかなと思います。一方で、かなりコミカルな感じにもなっていて、ラジオ体操程に、器械体操っぽくもありません。
三国志ライターkawausoの独り言
五禽戯には、1800年の歴史があり、あの太極拳の元になったという噂もある程に由緒が正しい体操法です。特に梅雨の時期、外にも出られずに運動不足になっているアナタ、さあ、今からでもレッッ!五禽戯です。本日も三国志の話題をご馳走様でした。
関連記事:三国志時代にタイムスリップしたらあなたはどこに仕えたい?魏?呉?それとも蜀?
関連記事:地味だけど超大事!三国志の時代の食糧貯蔵庫とはどんなもの?
関連記事:【実録】三国志の時代のショッピングは命がけだった?