広告

【お知らせ】耳で聞いて覚える三国志 126話〜134話を追加配信しました。

2017年5月13日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

三国志をさらに身近に感じたい!時間がないから音声で、

はじめての三国志」のコンテンツを楽しみたい!!

そんなニーズに応えて、耳で聞いて覚える「朗読三国志」のサービスを現在Youtube内に配信中です。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



朗読三国志の楽しみ方1.(中国4000年の歴史を一から学べる)

曹操 耳で聞いて覚える三国志

三国志演義を中心に0話~124話までオーディオブック化しています。

0話は、神権政治を行っていた歴代王朝最古の殷の時代から始まり、漫画キングダムでお馴染みの春秋戦国時代も取り上げています。
三国志を学ぶための基礎知識として、中国4000年の歴史を楽しみながら学ぶことができるのは、はじさんだけ!

 

朗読三国志の楽しみ方2.ひとり時間を有効活用

曹操 耳で聞いて覚える三国志

歴史サイトや本などを見て過ごすのも一人時間の楽しみですが、たまには耳から取り入れるのもいかがでしょうか?イラストの曹操くんは、休みの日に部屋でまったりしながら朗読三国志を楽しんでいますよ。ひとり時間のお供に三国志を味わってくださいね!

 

朗読三国志の楽しみ方3.ながら学習ができる

孔明 耳で聞いて覚える三国志

孔明くんは、普段の仕事が忙しいことから通勤中の暇な時間を利用し、朗読三国志を聞いています。流石、孔明くん!効率よく時間を使って三国志を学んでいるようですね。朗読三国志は、通勤中や家事の合間にも有効に使っていただければ嬉しいです。

 

朗読三国志の楽しみ方4.個性豊かなナレーター達が演じる三国志

宇治 一世

 

厳粛な三国志の世界を、その気高さは残しつつ親しみやすい絶妙な文章とコミカルなイラストで表現したオリジナリティにあふれる「はじめての三国志」。この絶妙な流れに乗り、自分もオリジナリティある「語り」にしようと僕が考えたこと。。。それは、「気取らず自然な声」で語り、キャラクターのセリフだけは思い切りコミカルに仕立て上げていこう!と思いました。わかりやすく言うと、「ひょうきんな紙芝居のお兄さん」みたいな感じかな。小学生くらいの子でも楽しんで三国志に触れられるよう意識しましたので、特にキャラクターのセリフが多い記事などはガラッと雰囲気が変わると思います。どのキャラクター同士がセリフを交わしあっていてもわかるように、声・しゃべり方の速度、癖などをそれぞれつけております。オススメは、音声を再生していただきながら、文章とイラストに目を通していただくことです。聞いたことも見たこともない地名、人名、言葉が三国志には御座います。より理解・知識を深めるためご活用ください!

 

黄忠 youtube

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
はじめての三国志 編集部

はじめての三国志

三国志の世界観や登場人物を『楽しく・ゆるく・わかりやすく』をモットーに紹介するプラットフォームメディアです。

-当サイトからのお知らせ