島津斉彬と言えば、薩摩藩の下級武士だった西郷隆盛・大久保利通など、
明治時代に活躍した人物を輩出した人で有名です。
西洋の知識を取り入れて軍艦の建造や反射炉の建設、
教育に力を入れるなど改革の人でも知られています。
幕末で改革に力を入れた島津斉彬ですが、
斉彬が実は日蓮宗に帰依していたということを知っている人はいますか。
島津斉彬と日蓮宗との接点が見当たらないので信じられないと感じる人がいると思います。
この記事では、最初に島津斉彬が日蓮正宗に出会った経緯と日蓮正宗について取り上げます。
次に、島津斉彬が日蓮正宗に帰依した狙いについても取り上げています。
教科書で取り上げられない島津斉彬の裏の顔として仏教を排斥したこととその理由について紹介します。
西郷どん:全記事一覧はこちら
関連記事:島津斉興「せごどん」では教えない真実
この記事の目次
島津斉彬はどのような経緯で日蓮正宗に出会ったのか?
※写真はイメージです
島津斉彬と日蓮正宗との接点について取り上げます。
八戸藩主の南部信順の勧めで帰依しました。
南部信順は島津重豪の十四男で、斉彬の大叔父に当たります。
南部信順は日蓮正宗の前身である大石寺に帰依していたことから、
その勧めによって斉彬は養女・篤姫(あつひめ)とともに帰依したと言われています。
日蓮正宗は1253年に日蓮が何妙法蓮華経の宗旨を建立したことが始まりです。
日蓮は著書『立正安国論』で鎌倉幕府に弾圧されましたが、
この著書は元寇という予言が当たったことで知られています。
日蓮の没後、日蓮の精神は日蓮正宗の総本山である大石寺に伝えられています。
総本山である大石寺は1290年に建立されました。
江戸時代、後水尾天皇の孫であり、6代将軍徳川家宣の正室天栄院の養子が、
大石寺の法主として迎えられるなど皇族や将軍の結びつきが強くなります。
島津斉彬が日蓮正宗に帰依した本当の狙いは?
「1. 島津斉彬はどのような経緯で日蓮正宗に出会ったのか?」で取り上げたように、
総本山の大石寺は皇族や将軍と結びつきが強い寺でした。
島津斉彬が日蓮正宗に帰依した本当の狙いについて考えたいと思います。
はじめに、島津斉彬が薩摩藩主になった頃の江戸幕府について取り上げます。
江戸幕府の将軍は第13代徳川家定でした。
徳川家定は病弱で後継ぎがなかったことから後継者争いが起こりました。
島津斉彬・松平春嶽らは徳川慶喜を推します。
一方で、大老の井伊直弼は血筋を重視して紀州藩主だった徳川慶福を推しました。
島津斉彬は日蓮正宗に帰依した狙いとして次のことが考えられます。
皇族や将軍との結びつきが強い日蓮正宗に帰依することで、
14代将軍に徳川慶喜を推薦しようとしたのではないかと考えられます。
将軍後継者争いの結果、14代将軍は徳川慶福(のちの家茂)に決まりました。
敗れた徳川慶喜派の島津斉彬・松平春嶽らは処罰されました。
井伊直弼の反対派の処罰のことを安政の大獄と言います。
島津斉彬は薩摩では仏教を排斥していた?
まず、仏教を排斥することを廃仏毀釈と言います。
廃仏毀釈といえば、日本史の教科書では
明治時代の神道国教化がきっかけになったと書かれていて、
ほとんどの人が実際の授業では明治初期の仏教排斥運動と学習したと思います。
実際に明治時代より前に仏教を排斥した出来事がありました。
水戸藩では大砲を製造するという口実で、
徳川斉昭は藤田東湖、会沢正志斎とともに寺院に釣鐘などを供出させました。
薩摩藩では水戸学や国学が盛んで仏教が排斥されていたことがありました。
島津斉彬が仏教を排斥した本当の理由について、次の節で取り上げます。
島津斉彬は仏教を排斥した本当の狙い
仏教を排斥した本当の狙いについて、贋金作りであると言われています。
贋金を鋳造する理由としてどのようなことが挙げられるのでしょうか。
島津斉彬は財政再建策として鋳銭事業を計画しました。
斉彬は事業直前に死亡しますが、死去後に薩英戦争の賠償金の支払いで多額の資金が必要になると、
職工4000人を抱える大規模な事業になりました。
鋳造した金額が290万両になったという記録が残っています。
幕末ライターオフィス樋口の独り言
今回は「島津斉彬の事実」について取り上げました。
島津斉彬が日蓮正宗に帰依したことは大河ドラマでも取り上げられていないので、
ほとんどの人が知らないと思います。
実際、島津斉彬は本当の日蓮宗の信者ではありません。
帰依する本当の狙いとして、14代将軍に徳川慶喜を推薦した際、
将軍や朝廷の根回しのために日蓮正宗に帰依したのではないかと考えられます。
最後に、ほとんど知られていない廃仏毀釈について取り上げます。
寺院を排斥することで、釣鐘や仏具から雁金を製造することができました。
雁金は殖産興業・薩英戦争の賠償金・倒幕の元手になったと言われています。
廃仏毀釈と言えば、明治初期の出来事として覚えている人がほとんどで、
江戸時代にあったことはほとんどの人が知らないと思います。
また、島津斉彬も廃仏毀釈を薦めていたことや
贋金の製造についてはほとんどの人が知らないと思います。
今回は薩摩藩だけでしたが、他の藩で財政再建や大規模な事業に雁金が使われている可能性があります。
これから他の藩にも注目したいと思います。
西郷どん:全記事一覧はこちら
関連記事:島津斉彬の性格のダークサイドを紹介!贋金作りで軍資金を造る裏斉彬
関連記事:阿部正弘と島津斉彬は本当に親友だったの?