数千年もの間
中国では多くの王朝が生まれては滅び、
生まれては滅びということを
何度も繰り返してきました。
そんな中国の王朝の中でも
印象深い王朝といえば
皆さんはどの王朝を思い浮かべるでしょうか?
現在清朝に興った考証学を勉強している私などは
漢と唐の2つの王朝がパッと浮かんできます。
なぜなら、
考証学というものは
漢唐訓詁学にかえらんとする学問でもあるからです。
関連記事:羌族は何者?何度も反乱を起こし漢王朝のHPを削ったヒャッハー集団
関連記事:まさかのまさか?いや、当然?漢王朝が2回も滅亡したワケ
この記事の目次
漢唐訓詁学とは?
古典の文字の1つひとつを丁寧に解釈し
経典の言葉の真意を理解しようという
地道な学問のことで、
漢代や唐代を中心に盛んに行われていたもの。
ところで、
漢代と唐代の間には
数百年もの隔絶があったのにもかかわらず、
それでも同じく訓詁学が流行っていたということは
注目すべき点なのではないでしょうか。
もしかしたら、
訓詁学の流行以外にも
漢代と唐代には共通点がたくさんあったのかもしれません。
今回は
漢代と唐代をあらゆる面で比較して
漢と唐の共通点と相違点を炙り出していきたいと思います。
漢も唐も都は長安でご長寿国家
漢と唐の共通点として忘れてはいけないのは
両朝共に長安に都を置いたということでしょう。
しかし、
長安の街並みは
漢代と唐代で大きく異なっていたのだとか。
漢代の長安城は歪な形をしており
街並みもグネグネしていたようですが、
唐代の長安城は方形で
道路が碁盤の目のようにまっすぐ通っていました。
唐代の長安城こそが
日本の平安京のモデルになった長安城です。
もう1つ、
大きな共通点として挙げられるのは
漢王朝も唐王朝もご長寿国家だったということ。
漢王朝は途中で王莽に帝位を簒奪されてしまったものの、
前漢200年と後漢200年をあわせて
400年もの間中国大陸に君臨しました。
一方の唐王朝の方も
盛衰こそ繰り返したものの
300年近い歴史を紡ぎだしています。
両者の長寿の秘訣はシルクロード。
シルクロードを通して様々な物が行き交い、
物質的にも文化的にも豊かになっていたことが
漢王朝と唐王朝の繁栄につながったと考えられています。
李世民は劉邦を反面教師に
上に挙げた共通点から、
唐は漢の真似っこ国家なのかなと
思う人もいると思います。
確かに
唐王朝は漢王朝の真似をできるところについては
真似をしていたと考えられますが、
漢王朝の全てを踏襲していたかといえば
決してそうではありませんでした。
唐王朝を建てた李世民は
漢の高祖・劉邦が建国後に猜疑心に取りつかれて
功臣たちを排除していったことを
反面教師にしていたと言われています。
李世民は漢王朝より
更に強い国家を目指していたのでしょうね。
漢は封建国家、唐は律令国家
漢王朝より強い国家を目指していた
唐王朝は政治制度の面でも
漢王朝とは異なる制度を採用しています。
漢王朝は臣下に土地を与えて
自治権を認めるものの、
その見返りとして
貢納や軍事奉仕を義務付ける
封建制度を採用していましたが、
唐は行政や刑罰に関する法律を
細かく定めて国家を維持する
律令制度を採用しました。
漢代にはそれぞれの土地で法律がバラバラでしたが、
唐代には全国一律の法律が定められたということです。
嫌なところが似てしまった漢と唐
漢王朝を時には師として
時には反面教師として仰いでいた唐王朝ですが、
残念なことに
漢の失敗の轍にはまることも
多々あったようです。
それは、
悪女と宦官の台頭です。
漢王朝の悪女といえば
高祖・劉邦の皇后である呂后。
呂后は皇帝の妻、
そして母であるということを笠に着て
政治をほしいままに操りました。
一方の唐王朝でも
高宗の皇后である武則天が専横を極め、
ついには武周という王朝を建てて
自ら皇帝を名乗る始末。
宦官についても
漢王朝ほどではないと言われてはいるものの
唐王朝も宦官による専横が激しかったようです。
本当に嫌なところが似てしまいましたね。
三国志ライターchopsticksの独り言
漢王朝と唐王朝は
共通点も多いですが相違点も多いですね。
唐王朝は漢王朝の良い所を真似、
悪い所は反面教師にするということを
徹底していたのでしょう。
そんな唐王朝でも回避できなかったのが
女と宦官の禍のようですから
本当に女と宦官というのは
いつの時代も恐ろしいものです。
関連記事:【三国志の原点】董卓を超えた暴虐者・梁冀と宦官の争いが後漢末の群雄割拠の原因だった?