広告

劉備は本当は貧乏ではなかった!親戚の金で遊学し、商人から融資を受けて旗揚げした[驚愕の事実]

2023年1月13日


蜀の皇帝に即位した劉備

 

劉備は蜀

 

土いじりをする劉備

 

ところで読者の皆さんは劉備に対して、どのようなイメージを持っていますか。

おそらく皆さんのイメージは農業で汗水流して、一日の食事にも困る貧乏農民の姿だと思います。

 

ところが、案外違うのです。

 

黄巾賊

 

そこで今回は劉備が黄巾の乱に参加するまでの経歴を暴きます。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



学費を出してもらっていた劉備

三国志大学で勉強する劉備

 

若い時の劉備はお金が無い貧乏人というイメージとは程遠いです。なぜ、そんなことが言えるのかというと、彼の親族関係にありました。

まず、親族からです。

 

皆さんのイメージだと劉備は父は早死にして、母と2人暮らしという感じだと思います。おそらくこのイメージは、マンガや小説の影響だと思います。たしかに劉備の父が早死にしたのは事実です。

 

ところが、劉備の親族は近くいたようです。それは以下の通りです。

 

 

劉元起はよく分からないのですけど、どうも劉備の後見人のような存在です。劉備が学者の盧植の塾に入る時は学費を出しています。しかも息子の劉徳然と同額を払ったのです。

 

生徒に勉強を教える盧植

 

盧植は当時では一級の学者です。現代で言うなら、東進ハイスクールの林先生に学ぶレベルです。

つまり、劉備は学費の提供を受けれるレベルなので、お金に困っていなかったと分かります。

 

 

 

遊ぶ金もあった劉備

三国志の主人公・劉備

 

もちろん、読者の皆さんの中には「親族から金を借りるぐらい困っていたのじゃないのか?」と疑問を持つ方もいるでしょう。そうとも言い切れません。

理由は劉備の趣味にあります。

 

若かりし劉備

 

劉備の若い時の趣味は

どれも金のかかる遊びばかりであり、農民らしさがゼロです。要するに劉備の正体は放蕩三昧のドラ息子です。

 

公孫瓚と劉備

 

実際に盧植の塾でもマジメに勉強はしていなかったようです。とりあえず、箔をつけるために行っていたという感じがします。

 

 

関連記事:劉備と呂布の関係って現代でも通用する?裏切られたら容赦はしない、が乱世の基本

 

 

本当にタダで劉備に軍資金をくれたのか?

商人

 

劉備が黄巾の乱に出発する時に、中山の張平世と蘇双という商人に出会いました。この2人は劉備を見た時に、劉備が只者ではないと思って軍資金をタダでくれました。

 

この話は横山光輝氏の『三国志』にも記載されているので、マニアックな読者は記憶していると思います。疑問視するのは、この話が本当かどうかです。

 

なぜかと言うと、この当時の劉備は24歳です。24歳の若僧に、ベテラン商人が「どうぞ」と軍資金をタダで渡すと思いますか。そもそも何を期待して提供したのかも不明です。

 

結局劉備はそのまま黄巾の乱平定に出発していますし、後年に2人にお礼をした形跡がどこにもありません。また、正史『三国志』に注をたくさん付けている裴松之でさえも、この点にはノーコメントです。たぶん、本当に調べる史料が無かったのでしょう。

 

朝まで三国志 劉備

 

ちなみに中国文学者の高島俊夫氏は、劉備が子分と一緒に張平世を脅迫して金を奪ったと推測しています。

 

 

三国志ライター 晃の独り言

三国志ライター 晃

 

以上、劉備が黄巾の乱に参加するまでの経歴を簡単ですが紹介しました。実は、先ほど紹介した張平世と蘇双の話なのですけど、横山光輝氏も気になっていた形跡がありました。

 

後年、横山氏が三国志のファンブックを出版した時に、それが記載されていました。

内容は老齢になった劉備の所に張平世がやって来て、「あの時の軍資金をそろそろ返してください」と頼むifストーリーです。

 

現在、筆者はそのファンブックを所持していないのですけど、興味のある人は読んでみてください。

 

※参考文献

・高島俊夫『三国志 「人物縦横断」』

・横山光輝『横山光輝三国志おもしろゼミナール

 

 

▼こちらもどうぞ!

【劉備の逸話】大耳児のネーミングは曹操?大耳児の由来から劉備の逸話を紹介

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
晃(あきら)

晃(あきら)

横山光輝の『三国志』を読んで中国史にはまり、大学では三国志を研究するはずだったのになぜか宋代(北宋・南宋)というマニアックな時代に手を染めて、好きになってしまった男です。悪人と呼ばれる政治家は大好きです。
         好きな歴史人物:
秦檜(しんかい)、韓侂冑(かんたくちゅう)、 史弥遠(しびえん)、賈似道(かじどう) ※南宋の専権宰相と呼ばれた4人です。
何か一言: なるべく面白い記事を書くように頑張ります。

-外部配信