広告

松永久秀は冤罪だらけ、最後のボンバーマンも[脚色]だった


爆死する松永久秀

 

2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で吉田鋼太郎が好演して以来、人気が上昇している松永久秀。一般的には三好家を乗っ取り、将軍を殺し、東大寺の大仏を焼いた「極悪人」として知られています。しかし、実際の久秀は主君に忠実に仕え、本拠地の大和にだけ執着した常識人でした。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



永正5年に誕生

戦国時代の武家屋敷a

 

松永久秀は永正5年(1508年)に誕生します。生誕地は阿波、山城、摂津と諸説あり身分も土豪と言う説や商人説もありハッキリしません。確実なのは、久秀が記録に残らないような取るに足らない身分から這い上がった事だけです。

 

 

最高の主君、三好長慶に出会う

戦国時代最初の天下人・三好長慶

 

天文2年(1533年)久秀は三好長慶の右筆、書記官として仕えます。天文11年(1542年)には、行政マンではなく軍を率いる指揮官として大和の国人勢力を攻めていました。久秀が幸運だったのは主君である三好長慶が、人材を身分に関係なく才能で評価した事でした。

 

 

長慶が上洛。三好家の家宰に昇りつめる

馬にのり凱旋する将軍モブ(兵士)武士

 

天文18年(1549年)三好長慶は主君筋だった細川晴元を裏切り、13代将軍足利義輝と共に京都から追放します。同時に久秀も京都に駐在し、公家や寺社が三好家と交渉する際の窓口になりました。やがて久秀は三好家の家宰、つまり執事となり弾正忠を任官して松永弾正と名乗るようになります。

 

その後の久秀は京都奪還にやってきた細川晴元側の三好政勝や香西元成を撃破。三好長慶が畿内を平定した天文22年(1553年)には摂津滝山城主となります。弘治2年(1556年)久秀は奉行衆となりました。

 

長慶の命令で大和を平定

東奔西走の日々を送る筒井順慶

 

久秀は、長慶の命令を受けて残党狩りを口実に大和国に入り、一日で筒井順慶の本拠地筒井城を陥落させます。翌年には興福寺を破った久秀は信貴山城に拠点を造り天守を造営すると大和の支配者として主君である三好長慶と並び称される存在になりました。

 

大出世するも下克上とは無縁

軍議(日本史)モブb

 

長慶は大将の器であり、大和の支配を久秀に一任。久秀は幕府の御供衆にも任命され、従四位下の官位を得るなど三好一族と同等の待遇を与えられました。異例の出世を遂げた久秀ですがイメージと異なり、主君、長慶に叛くような事はなかったそうで、周囲に三好を凌ぐと見られつつも長慶に深く信任されていました。しかし、久秀が昇り調子になる一方で、主君の長慶は弟の十河一存や三好実休、嫡男の三好義興の死が重なり意気消沈、回復する事無く、永禄7年に死去します。

 

 

長慶死後、三好三人衆と抗争

今月もお疲れ様 三好三人衆(今週も)

 

長慶の死後、久秀は三好三人衆や長慶の後継者になった三好義継と協調します。長慶が死んだ翌年には、将軍足利義輝が三好三人衆や三好義継、松永久通に殺される永禄の政変が起きますが、久秀は事件の時は大和にいて参加していません。やがて、三好三人衆と久秀は畿内の支配を巡り対立し合戦となります。久秀は一時、大和多聞山城に籠城するまでに追い込まれますが、このタイミングで尾張の織田信長が足利義昭を奉じて上洛。久秀は信長に帰順し、信長も久秀に大和の支配権を認めました。

 

 

織田信長に従い、大和を取り戻す

茶釜にほおずりする松永久秀

 

当時、大和の有力国人は筒井順慶に味方していましたが、信長は佐久間信盛、細川藤孝、和田惟政らに2万の軍勢を与え、久秀の援軍として送り強力にバックアップします。こうして、有利だった筒井順慶は一転して追い詰められていきました。

 

 

筒井順慶を足利義昭が味方にした事で謀反

信長包囲網を築き織田信長の邪魔をする足利義昭

 

ところが信長が畿内の支配を固めていくに従い、盟友に近かった久秀と信長の関係は完全に主従となり、久秀は主君である三好義継の宿老扱いに格下げされます。一方で追われた筒井順慶は将軍足利義昭に接近、義昭は養女を順慶に与えて懐柔しようとします。

口を出してくる松永久秀

 

 

これは久秀に取って許しがたい事でした。筒井順慶は大和支配を巡り幾度も戦った不倶戴天の敵だったからです。久秀は三好三人衆と和睦し、義昭とその後見人である信長に叛きます。久秀はその後も筒井順慶が重んじられると度々叛き、その回数は三度に及びます。その都度、信長は久秀を許しますが、一方で三好三人衆は信長に敗れ崩壊し、主君の義継も佐久間信盛に攻められ敗死しました。久秀は主君を討った佐久間信盛の与力となり、大坂本願寺攻めに参加しますが、目立った活躍はありませんでした。

 

最後は全てを諦め平蜘蛛を破壊し自殺

爆死する松永久秀

 

天正5年(1577年)8月、久秀は本願寺攻略から勝手に離脱。足利義昭や毛利輝元、上杉謙信、石山本願寺などの反信長勢力と呼応、信貴山城に立て籠もりました。信長はなおも、松井友閑を使者に派遣、叛いた理由を聴こうとしますが、言っても無駄だと悟った久秀は会おうともせず、名物、古天明平蜘蛛を叩き割ると城に火をかけ自害しました。久秀が平蜘蛛に火薬を詰めて爆死したというのは後世の創作で事実ではありません。

 

 

松永久秀が欲しかったモノ

人の心が分からない織田信長

 

松永久秀が何度も信長に叛いてまで欲しがったのは、大和の支配権でした。17年も筒井順慶と抗争を繰り返し、信貴山城や多聞山城を築いて本拠地としたのが大和だからです。大和は三好長慶も室町幕府も久秀の所領と認めた土地であり、信長も当初は認めていました。それだけに、足利義昭や信長が筒井順慶を認めて登用し大和の支配を久秀から奪おうとしたのは、決してガマン出来ない事だったのです。しかしサイコパスな信長はその事が分からず、久秀は全てを諦め、古天明平蜘蛛を道連れに死を選んだのでした。

 

▼こちらもどうぞ

井伊直政:戦いでの傷と評判の真相を探る

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-外部配信