広告

5割の赤ちゃんが興味を示す最強オモチャは電卓、[一体なぜ?]

2023年11月19日


わずか4ヵ月で後継者に指名される豊臣鶴松

 

子育ての経験がある人には、あるあるのようですが赤ちゃんの5割が電卓に興味を示すといういう面白いデータが存在します。新生児から幼児期の赤ちゃんたちが、なぜ電卓に惹かれるのでしょうか?

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



赤ちゃんでも動かせる柔らかいボタン

そろばんを打つ関羽

 

赤ちゃんが電卓に興味を示す大きな理由は触覚的な体験です。電卓のボタンは柔らかく、赤ちゃんの指でも簡単にへこみます。このクリック感やディスプレイに数字が表示され、目まぐるしく変化する様子が赤ちゃんには楽しく興味を引きます。また、表には複数のボタンが並ぶ反面、電卓の裏には何もなく、つるつるです。この感触のギャップも赤ちゃんの興味を引くようです。

 

 

電卓の音も赤ちゃんを魅了

パリピ孔明

 

電卓にはボタンごとに音がついている事もあり、ボタンを押すと電子音が流れます。この電子音が赤ちゃんの聴覚を刺激し、別の音を聞くために次々にボタンを押していく事になります。ボタンごとに電子音が鳴り、無限のパターンがある電卓は、赤ちゃんを飽きさせないのです。

 

 

新生児期から幼児期まで電卓がカバー

東京スカイツリー、kawausoさん

 

赤ちゃんの興味は成長段階によって異なります。新生児期の赤ちゃんは、まだ視力が弱く、動きも限られるので触って覚える触覚が主体です。もう少し成長して幼児期になると視力も聴覚も強くなるので触覚に加えて音や視覚が加わります。電卓はこれらの感覚を一度に刺激する息が長い便利なアイテムと言えるでしょう。ただし、電卓は本来オモチャではなく、電池のような小さな部品も入っています。電卓で遊ばせるのは、保護者の皆さんの目の届く範囲にしましょう。

 

▼こちらもどうぞ

子どもが減る恐ろしい現実を99%の日本人は理解していない事実

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-外部配信