広告

[11月23日は国立が沸騰した日]Jリーグ初代王者はこのクラブだった!

2023年11月23日


サッカーボールを蹴る劉邦

 

1993年にスタートしたJリーグは、日本サッカー界に革命をもたらしました。プロリーグとして初めて本格運営され、全国で「サッカーブーム」が巻き起こります。その年の11月23日、記念すべき“Jリーグ初の公式戦優勝チーム”が決定しました。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



栄冠を手にしたのは、ヴェルディ川崎!

 

Jリーグカップ(現・ルヴァンカップ)決勝で、ヴェルディ川崎が鹿島アントラーズを破って優勝。スーパースター・ラモス瑠偉やカズ(三浦知良)が所属していたヴェルディは、華麗なプレースタイルで観客を魅了し、初代チャンピオンとしての名誉を手にしました。

 

 

 

その後のJリーグの歴史を形作った一戦

 

この優勝は、Jリーグの本格的な定着に大きな影響を与えました。以降、日本中でサッカースタジアムが賑わい、Jリーグは文化として根付き、W杯出場や海外移籍への道も開かれていったのです。

 

 

まとめ:あの歓喜の夜が、日本サッカーの土台を築いた!?

 

あなたの応援しているクラブも、いつか歴史を変える一戦を迎えるかも?Jリーグの「初優勝物語」から、再びその熱狂を感じてみませんか。

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-外部配信