海外では死亡事例も無臭の食中毒[チャーハン症候群]とは?

2023年11月23日


 

 

皆さんは「チャーハン症候群」という言葉をご存知でしょうか?この言葉はフライドライスシンドロームと呼ばれ海外のSNSを中心に話題になっています。ただ、決して良い言葉ではなくセレウス菌による食中毒を指しているのです。今回は日本でも十分に起こりうるチャーハン症候群について解説します。

 

オンライン授業の講師を務めるkawauso編集長

 

 

ご注意:この記事はチャーハン症候群の概要について解説しています。チャーハン症候群を引き起こすセレウス菌食中毒については、なんら医学的知見を与えるものではありません。あらかじめご了承下さい。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



チャーハン症候群とは?

飯がまずくてブチ切れる織田信長

 

チャーハン症候群とはパスタやチャーハンなど調理後の穀物料理を室温で長時間放置したことでセレウス菌が増殖して食中毒を起こす事を言います。このセレウス菌、厄介な事に増殖しても異臭がせず、レンジで再加熱しても死なないという事で海外のSNSユーザーを恐怖のどん底に叩き落としたそうです。高温多湿の日本では、常温で数日も食べ物を放置しては危険という事は体感として分かりますが、海外では乾燥している地域もあり、チャーハン症候群が発生しても気づきにくいようですね。

 

 

海外では死亡事例もある

司馬攸は宿所で血を吐いて38歳で亡くなる(臨終)

 

海外では、常温で5日間放置されたチャーハンを食べた20歳の学生が、下痢と嘔吐を繰り返した後、肝臓が壊死して臓器不全に陥って死亡した事例があるそうです。この事例がSNSで拡散し、チャーハン症候群として一気に定着しました。こう聞くと怖いですが、セレウス菌自体は日本にも存在する土壌細菌で、身近な存在であり感染すると必ず重篤な症状になるわけではないようです。

 

 

セレウス菌の毒性はそこまで強くない

東京大学 kawausoさん

 

NIID国立感染症研究所のホームページによると、セレウス菌感染症は、ほとんど食中毒の形をとり、嘔吐型と下痢型があるそうです。ただ、その発生数や患者数はそれ程多くなく、1983 年から1999 年までの17 年間に発生した食中毒総数19937の中で、セレウス菌食中毒は201 、患者数は7697 で、いずれも1%程度です。発生規模も大体小規模で、時期的には他の食中毒同様、夏に発生しています。嘔吐型も下痢型も患者はいずれも軽症ですみますが、抵抗力が弱い人が下痢型のセレウス菌感染症に罹患すると、急性肝不全を起こし、死亡してしまう事もあります。

 

 

NIID国立感染症研究所のホームページ

 

 

 

電子レンジでは殺菌できない

どんぐりを食べる縄文人 kawausoさん風

 

このように重篤な症状に陥る事は少ないセレウス菌食中毒ですが、厄介なのはセレウス菌の薬剤や熱に対する耐性です。セレウス菌は芽胞を形成し90度の温度で60分加熱しても失活しません。また芽胞状態ではアルコール殺菌にも強くなります。つまり、電子レンジで短時間チンする程度ではセレウス菌食中毒は阻止できないのです。セレウス菌食中毒の対策としては、一度に大量の米飯や麺類を調理して作り置きしない事や、穀類が原料の食品は調理したら保温庫で保温するか、小分けにして8℃以下で低温保存する事が推奨されています。

 

 

まとめ

東京スカイツリー、kawausoさん

 

セレウス菌食中毒を引き起こすセレウス菌は土壌に潜んでいるポピュラーな細菌です。セレウス菌食中毒は、主に米飯や穀物類をセレウス菌が汚染する事で発生し、症状には下痢と嘔吐がありますが、食中毒全体から見ると発生事例は1%程度で、ほとんどが軽症で回復します。ただし、セレウス菌は熱にも薬剤にも強く、増殖しても無味・無臭であり事前に気が付く事が難しい感染症でもあります。対策としては、米飯や穀物を使用した調理食品を8度以上の温度の中に長時間置かない事で、作り置きした時は、小分けにして冷蔵庫に保管するなどの対策が必要です。

 

▼こちらもどうぞ

安室奈美恵さんの楽曲が[突然サブスク]から削除、どうして?

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-外部配信