妊娠中、多くの女性が経験する「つわり」嘔吐の症状や食べられない食品が増え、酷い場合には体重減少や脱水症状で入院しないといけないケースもあります。この辛い、つわりですが、女性特有の症状でもあり、妊娠につきものの一時的な症状として、これまでほとんど原因の解明が進んでいませんでした。しかし最近、アメリカやイギリスの国際研究チームが、つわりの原因に特定のホルモンの増加が関係することを発見しました。
GDF15というホルモンが関係
つわりは医学的には妊娠悪阻(おそ)と呼ばれ、妊娠初期に多く、70%の女性が経験するとされています。つわりが軽い人がいる一方で飲食ができず、体重減少や脱水症状で入院しなければならないほど重症化する人もいます。このつわりの原因について米英の研究チームは、GDF15というホルモンの増加が関係していると指摘しています。GDF15は通常時から人体に存在しますが、がんや加齢、喫煙などによって値が上昇することがわかっています。
妊娠前と妊娠後のGDF15の差が大きいとつわりも酷い
GDF15は胎児に由来し妊娠中に造られ増えていきます。研究チームが妊婦の遺伝子や血中成分を解析したところ、妊娠中に吐き気や嘔吐を経験した人は、そうでない人に比べて、GDF15の値が高かった事が分かりました。また、妊娠前のGDF15の値が低い女性は、つわりが重症化するリスクが高く、遺伝性血液疾患によりGDF15が慢性的に高い女性はつわりをほとんど経験していなかった事も判明したのです。今回の発見は今後、重いつわりに悩む女性の治療に役立つかも知れません。
まとめ
つわりは、おめでたい妊娠の副産物として問題視される事なく、あまり研究が進んでいませんでした。また、男性が罹る事がない女性特有の症状である事も研究が進まなかった一因かも知れません。研究が進んで辛いつわりの症状から女性が解放される日が一日も早く訪れる事を願いたいですね。
▼こちらもどうぞ