広告

キングダム797話ネタバレ「シンプルな戦」レビュー考察

2024年5月23日


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。

キングダム797話ネタバレ確定速報

1ページ目から読む場合は、上記の緑ボタンからお願いします。

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



敗戦を知りすぐに退却戦

艶麗な楊端和

 

しかし、城門を出たのも束の間、楊端和が放った伝令がキタリ達に追いつき、王翦が退却して戦争に敗れた事を知らせます。キタリは悔しがりますが楊端和が退却し、間もなく番吾からも打って出る事が確実な状況では、ぐずくぐしてはいられず、すぐに退却を開始します。

 

キングダムネタバレ考察

 

 

 

 

 

ムチムチにムラムラ

衆道? 井伊直政と徳川家康

 

壁はキタリの背中にくっついて腕を腹にまわす形で密着しているのですが、よくよく考えると、かなりのエロいシチュエーションである事に気づき、私は馬を降りなくていいのか?と顔を赤くして聞きます。それに対し、ナジャラ族が壁将軍はキタリのムチムチボディに興奮し恥ずかしがっていると通訳した事でキタリは猛烈に恥ずかしくなり、壁を一度は馬から降ろし、走ってついてこいと無茶を言いますが、その後、少し距離を取った形で再び、壁を馬に乗せていました。

 

キングダム797話ネタバレ「愕然とする咸陽」

病に倒れる始皇帝

 

その後は、苦難の退却戦の様子もなく、楊端和軍も飛信隊も無事に国境付近まで帰還、王賁も王翦の本隊を護衛しつつ国境付近まで引いた事がナレーションで説明されます。あそこまで執拗に王翦を追い回した司馬尚は、割合にあっさりと諦めたようです。そして、お決まりの咸陽では、秦の重臣たちと秦王嬴政と昌平君などがガックリと肩を落として衝撃を受けていました。今回の敗戦で秦が積み重ねてきた中華統一への野望が、砕け散ったのではないかという深い落胆です。

 

キングダムを100倍楽しむ

 

 

 

 

王翦を支えるモノ

王翦

 

同じ頃、国境付近では、王賁と倉央が会話をしていました。王賁は今回の敗戦は李牧に一度勝利した事による慢心だったのではないかと推測しますが、倉央はそれもあるが、今度の敗因は戦争で不確定要素を作る飛信隊と玉鳳軍を最初から李牧が排除した作戦勝ちだと思うと分析しました。そして、王翦軍の立て直しのために王賁に王翦の傍にいるように助言すると自身は、やり残した事があるとして王賁に別れを告げます。この口ぶりだと倉央は生きて帰らない覚悟のようですが、なにをするつもりなのか?キングダム798話に続きます。

 

【次のページに続きます】

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-キングダムのネタバレ考察
-