• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. はじめての三国志 編集部

はじめての三国志 編集部

はじめての三国志 編集部

三国志の世界観や登場人物を『楽しく・ゆるく・わかりやすく』をモットーに紹介するプラットフォームメディアです。

呂布の英雄石像

呂布

【元祖】那須与一は呂布だった?弓矢の実力も一流の呂布の逸話

皇帝いっぱい

三国志の雑学

三国時代に乱立した皇帝…そもそも皇帝ってどんな人?

関羽に惚れる曹操

関羽

【まさかアッチ?】美女を退けた関羽の劉備愛が凄い

五関六将破りを行う関羽

関羽

五つの関所を破るウォンテッド関羽【兄者を尋ねて一千里】

諸葛誕

三国志の雑学

【龍と犬とロバ】魏呉蜀で活躍した諸葛一族

宦官を一掃することを決意する何進

三国志の雑学

【中華二千年の戦い】皇帝の友達宦官vs母方の血族外戚

三国志の雑学

江戸期は『三国志』の二次創作が大ブームを巻き起こしていた!?

かぼちゃと孫権

孫権

【三国志雑学】孫権は南瓜作りのエキスパートだった?

顔良と文醜

三国志の雑学

顔良と文醜は三国志の中でも可哀想な武将だった!その理由とは?

関帝廟 関羽

関羽

横浜関帝廟のご利益のでる参拝の仕方とは?パワースポットにも最適?

赤壁の戦いで敗北する曹操

曹操

完全無欠の敵役!?曹操の弱点とは?

三国志平話

三国志平話

『三国志演義』の原典?『三国志平話』とは?

« Prev 1 … 80 81 82 83 84 … 86 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
魏延

外部配信

これはひどい!魏延を顔で謀反人と決めつけた偏見だらけの諸葛孔明[ネタ三国志]
晩年奇行が多い豊臣秀吉

外部配信

秀吉の晩年の失敗にはウェルニッケ脳症が関係していた?[まだらボケしてしまった秀吉の末路]
黒船(ミシシッピ号)

外部配信

[7月30日はモリソン号事件が起こった日]黒船の前に来た善意の船があった!?
呂布のラストウォー 処刑される呂布

外部配信

呂布の死因にまつわる2つの説とは?[ネタ三国志]
司馬懿

外部配信

司馬氏はどうやって怪物・司馬懿を生み出したのか?[周の時代から続く司馬氏のヒストリー]
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志