• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 星野まなか

星野まなか

星野まなか

歴史上の偉人から人生の教訓を学んでいます 好きな歴史人物:諸葛亮孔明、織田信長 何か一言:文献を読むことが好きです。 「はじさん」に関わらせていただけることをとても嬉しく思います。

真田丸 武田信玄

戦国時代 (日本)

武田信玄のご先祖様は?甲斐の虎のルーツに迫る

戦国時代 (日本)

武田信玄はどんな人柄だったのか?

上杉謙信

戦国時代 (日本)

武田信玄と上杉謙信といえば、川中島の戦い!

徳川家康をボコボコにする武田信玄

戦国時代 (日本)

武田信玄の治水の成果、信玄堤は現在でも活きている!

武田信玄

戦国時代 (日本)

武田信玄の功績とは?百年を見据えた甲斐の虎

真田丸 武田信玄

戦国時代 (日本)

武田信玄の経済政策は領民にも支持されていた!

武田騎馬軍団 馬場信春

戦国時代 (日本)

武田信玄の騎馬隊は弱かった?真実を検証

合戦シーン(戦国時代の戦・兵士・モブ)

戦国時代 (日本)

後北条氏滅亡は氏政の判断ミスだった?

北条氏康

戦国時代 (日本)

【後北条氏の特徴】領民の命と財産を守った北条一族

北条早雲

戦国時代 (日本)

北条早雲の死因、戦国長寿大名の最期とは?

北条早雲

戦国時代 (日本)

北条早雲の家臣は無名だけど有能揃いだった

北条早雲

戦国時代 (日本)

【後北条氏】早雲から5代続いた関東の戦国大名を紹介

« Prev 1 2 3 4 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
陸遜

外部配信

[陸遜の策略]劉備殺害の真実、その優れた計略とは
馬に乗って戦う若き織田信長

外部配信

[織田信長のお墓]高野山「奥の院」VS京都「阿弥陀寺」どこ?
魏の間諜(スパイ)北方三国志

外部配信

[8月27日は何の日]「男はつらいよ」の日には何がある?国民的映画シリーズ
水軍を作る織田信長

外部配信

[信長の影響力]日本文化にどう影響した?南蛮文化と後世への足跡
成廉、魏越、呂布

外部配信

[呂布の謎]ロシア系だった?イケメン説と生涯を紹介
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志