黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

同年小録(書物・書類)

戦国時代 (日本)

楽しみながら戦国時代のエピソードを学べる歴史マンガ3選

戦国時代 (日本)

黒田官兵衛の奇抜な献策と備中高松城攻防戦の水攻めがスゴイ!

はじめての三国志 画像準備中

はじめての呉

孟宗とはどんな人?孟宗竹(もうそうちく)の由来は呉の親孝行ものであるこの人から!

魏の移民政策のプロ、田豫(でんよ)

はじめての魏

田豫(でんよ)とはどんな人?魏の国境付近の平和を勝ち取っていた異民族政策のプロ

荒木村重を説得しに行く黒田官兵衛

戦国時代 (日本)

黒田官兵衛の肖像画で頭巾を付けている理由がわかる!天才軍師・官兵衛の地獄からの生還

薩摩藩の島津義弘

戦国時代 (日本)

日本で一番すごい武将?敵中を突破して帰国した猛将・島津義弘の武勇伝

幕府の旧式軍隊(兵士・モブ)

戦国時代 (日本)

日本の戦国時代はどうして起きたの?原因をざっくりと解明

賈南風

はじめての晋

賈南風(かなんぷう)とはどんな人?司馬衷の妃となって晋王朝を滅亡の淵に叩き込んだ悪女

小早川秀秋

戦国時代 (日本)

小早川隆景(こばやかわ たかかげ)とはどんな人?毛利を支えた三本の矢

楽毅

春秋戦国時代

【燕の名将・楽毅の名言】古の君子は交わりを断つとも悪声を出さず

真田丸

戦国時代 (日本)

真田丸の関ヶ原の戦いはすぐに終わったが、どうして西軍は負けたの?

董襲

はじめての呉

董襲(とうしゅう)とはどんな人?孫家の仇敵・黄祖討伐戦で活躍した武勇の士