• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 執筆者:よかミカン

執筆者:よかミカン

食料を運ぶ旅行人(兵糧)

列子

【列子】道教の「道」とは?道に身をゆだねれば安らぐかもしれない話

毛沢東(もうたくとう)

列子

【列子】愚公山を移す 中国語の教科書にも載っているいわくつきの説話

石亭の戦いで曹休が反応してドキッとする周魴(しゅうほう)

列子

【列子】どうしてオバチャンはいつも幸せそうなのか?恥も自意識もない生き方とは?

列子

朝三暮四の出典は「荘子」と「列子」でも意味は微妙に違う

幕末 魏呉蜀 書物

三国志の雑学

【笑林】日本の昔話「芋ころがし」のルーツ? 人まねで失敗した話

華佗(華陀)

三国志の雑学

【笑林】人命度外視の治療と儒学をまなんだ不孝者

法正と劉備

三国志の雑学

【笑林】食文化の違いネタで呉の人のコンプレックスが分かる!

幕末 魏呉蜀 書物

三国志の雑学

【笑林】上申書をコピペしてクビになった役人の話

兵馬俑

春秋戦国時代

中国・西安の秦兵馬俑博物館に行ってきた

劉邦

三国志の雑学

【将苑】諸葛亮も認める立派な将軍になろう!

三国志の雑学

【将苑】諸葛亮の兵法に学ぶ熟年離婚を防ぐ法

君たちはどう生きるか?劉禅

三国志の雑学

劉禅は父親に似ず暗愚であるって本当?

1 2 3 4 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
明智光秀が剣を持って戦っているシーン

外部配信

[戦国無双の謎]明智光秀、その武器とは?
東京スカイツリー、kawausoさん

キングダムのネタバレ考察

キングダム852話ネタバレ「展開完了」レビュー考察
部下を使い皇帝を殺させて大出世した賈充

外部配信

[賈充の功績]晋王への道、司馬昭に貢献した二つの活躍
怒る陳宮

外部配信

[陳宮の秘密]裏切り者の心理、呂布への真意とは?
梅干しと酒を楽しむ上杉謙信

外部配信

[10月1日は日本酒の日]あなたの知らない日本酒のトリビアとは?
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志