この記事の目次
- 1ページ目
- 英雄とは
- 英雄の定義
- 曹操は英雄であったのかその1:既存の物を壊して想像した人物なのか
- 既存の人材登用方法を無視した、新たな登用方法「求賢令」制定
- 求賢令とはいったいどういう制度
- 2ページ目
- 英雄の定義その2:カリスマ性があり、人を引き付けてやまない人物
- カリスマ性に富んでいた実績
- 英雄の定義その3:多彩な能力を持っており、戦にも強かった(個人の武ではなく、政略・戦術で優れていた)人物
- 1:曹操は多彩な能力を有していたのか
- 3ページ目
- 2.戦にも強かった(個人の武ではなく、戦術で優れていた)人物
- 67戦58勝
- 英雄の定義その4:史家からの視点で英雄であったと評価をもらっている人物
- 陳寿の評価
- 中華民国の文学者「魯迅」の評価
- 曹操は英雄たり得るのか…
- 三国志ライター黒田廉の独り言
2.戦にも強かった(個人の武ではなく、戦術で優れていた)人物
曹操は身長が小さくちびで個人的な武があまりないように思われがちですが、
実はかなりの武芸者でありました。
強弓を引くことができ、空を飛んでいる無数の鳥を射落とすことが出来るほどの弓の達人です。
また剣術の腕前にも優れており、数十人の兵士を一人で切り倒したことがあります。
しかし彼ほどの武をもってしても、個人の武で見れば三国志最強の呼び声高い呂布(りょうふ)や
長坂の戦いで逃げる劉備軍の殿を少数の兵士を率いて、
大軍である曹操軍の前に立ちはだかった張飛などの豪傑に比べれば見劣りすることでしょう。
しかし今回の英雄の条件は個人的な武の強さではなく、戦術面で優れているのかが
重要なため、個人の武はあまり関係ありません。
では戦術面において曹操はどの程度優れていたのでしょうか。
67戦58勝
曹操は後漢の混乱期に群雄として立ち上がった人物であり、
小さい戦から大きな戦まで様々な戦を勝ち抜いてきた歴戦の将軍です。
彼はその生涯をほとんどと言っていいほど戦でしたが、
戦いの数は67戦と言われております。
この67戦の間で勝った数はなんと58勝とされており、ほとんどの戦を勝利で彩っている名将と
言っても過言ではないのでしょうか。
また彼はこの58勝のほとんどを劣勢の状態から挽回しての勝利であることです。
劣勢の状態から始まった戦を挽回するには、戦術面で優れていないとまず無理であると思います。
この戦歴を超える群雄は三国志が終焉を迎えるまで誰も破ったことのない記録であり、
リアル無双を行った強い人物であることは間違えありません。
そして私が掲げた英雄の定義にバッチリ当てはまります。
英雄の定義その4:史家からの視点で英雄であったと評価をもらっている人物
さて英雄の定義最後の一つは史家からの視点で英雄であったと評価されている人物です。
曹操はその死後歴史家たちから果たして、
英雄という評価をもらっているのか調べていきたいと思います。
陳寿の評価
正史「三国志」を執筆した歴史家である陳寿は、いったいどのように曹操を評価したのでしょうか。
陳寿は「曹操は知略と法治において優れていた人物である。また人材を適材適所に配置することで、
彼の配下達は大いに能力を発揮させており、乱世に必要な人物で時代を超えた英傑である」と
ものすごく高い評価を彼に与えております。
このような高い評価得ていた曹操ですが、羅漢中が書いた「三国志演義」が世に出回り始めると、
三国志演義において悪者扱いされてしまい、ごく近年まで彼は悪者扱いを受けておりました。
しかし一人の文人が彼の評価を大きく変えることになります。
中華民国の文学者「魯迅」の評価
「阿Q正伝」の著者である魯迅は、長い間三国志演義で悪者として扱われていた、
曹操を改めて評価しております。
彼は「三国志で有名な魏の曹操ですが、
彼は三国志演義のような残虐性を持っていた悪者として彼を見ることは正しい見方ではありません。」と
自らが書いた書物に記しております。
そして彼は「短い期間で滅んだ王朝の初代君主は大体悪く書かれている。
その代表的な例は秦の始皇帝です。秦も天下統一という偉大な業績を残しておりますが、
短命な王朝であったがゆえに、悪く書かれてしまいます。
曹操もまた始皇帝と同じように欠点を大々的に挙げられているために悪い人物のように、
伝わってしまっているのだと考えます。欠点も多い曹操だが、多彩な才能を持った
英雄と呼ぶにふさわしい人物であろうと思うと同時に、私は彼を尊敬しております。」と述べます。
陳寿と魯迅二人の偉大な人物が曹操をこのように高評価をしており、
私が挙げた英雄の最後の条件にあてはまるものだと考えます。
曹操は英雄たり得るのか…
曹操は私が挙げた条件をすべてクリアしていることから、彼を三国志の君主の中の英雄として
認定したいと思います。
三国志ライター黒田廉の独り言
曹操は私が勝手に決めた英雄の条件にすべて当てはまっているので、
彼を英雄に認定させていただきました。
しかし読者の皆さんにはそれぞれ英雄の定義というものをお持ちになっているので、
気に入らないか部分もあると思います。
ですが誰が英雄たり得るのかを考えながら、特定の人物を追っていくと歴史はさらに深みを増すのではないのでしょうか。
「今回の三国志のお話はこれでおしまいにゃ。
じかいもまたはじさんでお会いしましょう。
それじゃまたにゃ~」
関連記事:無理ゲーを打開する曹操が凄い!曹操を苦しめた歴代武将
関連記事:【孟徳新書】曹操の兵法書は敵の手に渡らなかったの?