斎藤道三と明智光秀。
二人は苗字も違うし全然関係性が内容に思われます。しかし明智光秀は斎藤道三がいなければ、歴史に名前を刻むことができなかったのです。
斎藤道三と明智光秀の二人は親族だった!?
斎藤道三と明智光秀にはどんな関係があったのでしょうか。ふたりの関係は親族関係でした。苗字が違う二人ですが、どうして親族関係なのでしょうか。それは斎藤道三の正妻が明智光秀の叔母だからです。斎藤道三は明智光秀の父親・明智光綱の妹である小見の方をお嫁さんにします。
この結果明智家と斎藤家は婚姻関係になり、明智家と斎藤家は親族関係になります。そのため斎藤道三と明智光秀は血縁関係にはありませんが、明智家と斎藤家が婚姻関係を結んだことで親族になります。明智家と斎藤家が親族になったからといって、明智光秀にとってあまり関係がないように思われます。しかし、明智家は斎藤道三と親族関係になった事で、明智光秀の人生に大きな変化を迎えることになるのです。
光秀にとってバッド変化:明智家滅亡
明智家は斎藤道三と婚姻関係を結んだことで、親族となります。この結果、明智光秀にとってバッド変化を生んでしまうのでした。どうして明智光秀にとってバッド変化になるのか。それは斎藤道三が正妻の小見の方が生んだ息子を可愛がり、長男の斎藤義龍を嫌っていたからです。
そのため斎藤義龍も父・道三の事が嫌いになっていきます。こうして道三と義龍の間に溝ができ、ふたりの関係性は険悪になってしまいます。そして斎藤親子は国を真っ二つに割って親子ゲンカを始めてしまうのでした。斎藤義龍は斎藤道三を討伐するため出陣。親子ゲンカを初めた当時、斎藤義龍は父・道三から美濃の国主の地位を手に入れていたため、多くの豪族や国人衆が味方につきます。対する斎藤道三の方にはあまり味方がいませんでした。しかし、明智家は斎藤道三と親族になっていたこともあり、斎藤道三の味方につきます。
斎藤道三と斎藤義龍は親子ゲンカを始めますが、斎藤義龍の圧倒的兵力に斎藤道三が勝てず、討ち取られてしまいます。明智家は斎藤道三が討ち取られた後、斎藤義龍の軍勢の攻撃を受けて滅亡してしまうのでした。明智光秀は斎藤家と実家が親族になったせいで、実家が無くなってしまいbad変化になってしまうのでした。
光秀にとってgood変化:信長と繋がりができる
明智光秀は実家が斎藤義龍によって滅亡すると、美濃の国から逃亡して浪人生活を送ることになります。その後明智光秀は没落して不遇を囲っていた将軍・足利義昭と出会い、義昭を将軍の位にするため東奔西走することになります。
明智光秀は足利義昭から命令を受けて、織田信長の元へ向かい情報収集を行うことになります。明智光秀は織田信長に吸収された美濃の豪族衆とも繋がりがあったことから情報収集も捗っていきます。明智光秀はある程度情報収集を行った後、足利義昭の元に戻ります。足利義昭は光秀の報告を聞いて織田信長を頼る決意をし、細川藤孝を織田信長のもとへ派遣することにします。
この時明智光秀にとってgoodな変化がありました。それは斎藤道三の娘・帰蝶が織田信長の正室だったことです。明智光秀は織田信長の正室・帰蝶と親類関係だった為、織田信長への仲介役として活躍。そして明智光秀は織田信長とも面識を持つようになります。
明智光秀は斎藤家と明智家が婚姻関係になった事で、織田信長とも繋がりを持つことができ、goodな変化をもたらしたと言えるでしょう。
戦国史ライター黒田レンの独り言
もし斎藤道三がいなければ美濃の大名は土岐家のままであり、明智光秀も歴史の表舞台に出ることなく、美濃の大名・土岐家の一家臣として終わっていたかもしれません。このことを考えれば、斎藤道三のおかげで明智光秀が歴史の表舞台へ出ることができたと考えられると思いますが、みなさまはどのように思いますか。
・参考 「明智光秀 残虐と謀略 一級史料で読み解く (祥伝社新書)」
▼こちらもどうぞ