広告

[歴史の真実]西郷どんは坂本龍馬の死の真犯人?

2023年12月23日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

暗殺される坂本龍馬

 

坂本龍馬(さかもとりょうま)が暗殺された事件について、これまでに様々な人物が坂本龍馬を殺した犯人として注目されています。今回は坂本龍馬を殺した犯人として西郷隆盛(さいごうたかもり)に注目します。西郷隆盛の説について、西郷と坂本龍馬の出会いから薩長同盟を経て暗殺に至るまでの経緯について紹介します。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



西郷隆盛と坂本龍馬の出会い

西郷隆盛

西郷隆盛

 

西郷隆盛と坂本龍馬が最初に会ったのは1864年8月中旬頃であると考えられています。当時、坂本龍馬は土佐藩を脱藩し、勝海舟(かつかいしゅう)が塾長の海軍操練所の生徒でした。坂本龍馬は初めて西郷と会った時の感想を次のように語っています。

 

「西郷というやつは、わからぬやつでした。釣り鐘に例えると、小さく叩けば小さく響き、大きく叩けば大きく響く。もし、バカなら大きなバカで、利口なら大きな利口だろうと思います。ただ、その鐘をつく撞木が小さかったのが残念でした」

 

西郷を「釣り鐘」に、龍馬自身を「撞木」にそれぞれ例えています。龍馬の感想に対して、勝海舟は「評される人も評される人。評する人も評する人」と評価しています

 

 

 

坂本龍馬を介して薩長同盟へ

坂本龍馬を介して薩長同盟へ

 

『西郷隆盛と木戸孝允(きどたかよし)はどんな関係?』では、禁門の変で薩摩藩と長州藩は互いに敵で会ったため対立関係にありました。長州藩は朝敵となり、第一次長州征伐の勅命が出ましたが、西郷隆盛が単独で長州藩に乗り込んで交渉したことによって、長州藩は幕府に対して恭順の態度を示し、戦争に至りませんでした。

 

第一次長州征伐後、薩摩藩内で幕府に対して強硬な態度を示すべきだと主張する人がいました。強硬論が出始めたとき、土佐藩を脱藩した坂本龍馬から桂小五郎(かつらこごろう)に会ってみないかと打診されます。これが西郷と桂の最初の出会いだと言われています。最初、西郷と桂があったとき、禁門の変のわだかまりがあり、交渉がうまくいきませんでしたが、坂本龍馬が仲立ちをしたことによって薩長同盟が成立しました。

 

俺達尊攘派

 

 

坂本龍馬暗殺の謎 西郷隆盛が暗殺したって本当?

 

西郷隆盛が坂本龍馬を暗殺した経緯と動機について取り上げます。1866年に西郷はなぜか『亀山社中』への援助を打ち切ります。坂本龍馬が最初に襲われたのは薩長同盟(1868年)が成立した日の2日後です。寺田屋で京都見廻り組に襲われた「寺田屋事件」が起こります。龍馬は寺田屋事件が発生してから薩摩屋敷に逃げました。その後、薩摩で手傷の治療をしました。第二次征長戦に「亀山社中」の海兵隊を引き連れて、ユニオン号に乗って小倉で参戦しました。

 

ユニオン号を長州に引き渡した後、亀山社中には運行する船がなくなり、薩摩は亀山社中への援助を打ち切りました。薩摩藩にとって亀山社中への支援は相当な負担になっていたのかもしれません。薩長同盟成立後、西郷にとって龍馬を利用する価値がなくなったと考えられます。西郷隆盛と坂本龍馬の政治思想の違いから暗殺につながった経緯について取り上げます。坂本龍馬の政治思想の特徴として、日本国のトップを空白にしているのが挙げられます。一方で、西郷隆盛は天皇中心の新政府を目指し、徳川慶喜(とくがわよしのぶ)を排除しようとしました。

 

実際に大政奉還後に坂本龍馬が暗殺されてから、西郷隆盛ら新政府軍は王政復古の大号令を宣言して、天皇中心の新政府を樹立しました。西郷にとって龍馬は天皇中心の新政府の樹立の障害になり、暗殺につながった可能性があります

 

 

幕末ライターオフィス樋口の独り言

三国志ライター オフィス樋口

 

今回は坂本龍馬を暗殺した犯人として西郷隆盛に注目しました。龍馬を暗殺する動機として、新しい政治制度で徳川の勢力が残ることを警戒したことは有力な説ではないかと考えられます。他に、坂本龍馬を暗殺真犯人については京都を警備していた見廻り組か新撰組が有力であると考えられます。当時、見廻り組だった今井信郎(いまいのぶお)渡辺篤(わたなべあつし)が龍馬を襲ったと証言していて有力ではないかと考えられていますが、矛盾する点があるようで確定に至っていません。今後の研究に注目したいと思います。

 

関連記事:坂本龍馬の愛刀陸奥守吉行はどんな刀?

関連記事:坂本龍馬の評価は高すぎ?実際の業績を検証

 

新選組

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
オフィス樋口

オフィス樋口

自己紹介:フリーランスで予備校の講師をしています。 歴史が好きで、予備校では主に日本史を指導しています。 センター試験の点数を40点台から80点台に伸ばした実績があります。 好きな歴史人物:徳川慶喜(理由:多趣味であることが共通しているから)

-外部配信
-