広告

KADOKAWA、[ニコニコ動画]の復旧に1カ月以上かかる見通しを発表


東京スカイツリー、kawausoさん

 

出版大手KADOKAWAは14日、傘下の動画サイト「ニコニコ動画」がランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受け配信を停止している状況について説明しました。復旧には1カ月以上かかる見込みで、システムの再構築が必要となるため、安全が確認されたコンテンツから順次サービスを再開する予定です。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



執拗なサイバー攻撃

曹操と劉備

 

「ニコニコ動画」のシステム障害は8日に発生し、直後に複数のグループのサーバーにアクセスできなくなりました。KADOKAWAは翌日に警視庁に相談し、対策本部を立ち上げ、データを保全するためにサーバーを遮断するなどの緊急措置を取りましたが、サイバー攻撃は発覚後も繰り返され、遠隔操作でプライベートクラウド内のサーバーをシャットダウンしても、第三者が再起動させ感染拡大を図るといった行動が続きました。これを阻止するため、サーバーのケーブルや通信ケーブルを引き抜き封鎖する事態に至り、その影響でグループ企業のデータセンターに設置されたサーバーは全て使用不可となり、感染拡大を阻止するために歌舞伎町オフィスへの社員の出勤も原則禁止されています。

 

 

復旧に時間がかかる理由

実は龐統は仕事ができすぎて驚く張飛

 

ニコニコ動画の復旧が長引く理由として、同サイトが数百以上のシステムが連携して動作するサービスであることが挙げられます。そのため、封鎖したサーバーの中身を一つ一つ確認して無事なデータを救出し、安全な環境下でシステムを再構築する必要があるからです。

 

 

ニコニコ動画のデータは無事だが

テレビを視聴するkawauso編集長

 

ニコニコ動画全体では、ニコニコ動画自体のシステムは無事で、投稿された動画データ及び映像配信システム、ニコニコ生放送システムも無事であるようです。ただ、ニコニコ生放送は、映像配信システムがサイバー攻撃の被害を受けていて、過去にタイムシフトした映像が使用できない可能性があるようです。

 

 

出版部もシステムが停止

編集長kawauso日記02 kawausoさん

 

KADOKAWAでは出版事業でも、書店から書籍の注文を受けるシステムが停止し、書籍の出荷に支障が出ています。また、編集システムも一部機能停止し、書籍発行の遅れが予想されています。現在、KADOKAWAではこれらの営業被害の精査を進めています。

 

 

ユーザーの個人情報漏洩は?

君主論18 kawausoさん

 

利用者の個人情報漏洩について、KADOKAWAは現在調査中ですが、現時点で個人情報やクレジットカード情報の漏洩は確認されていないとしています。こちらについては調査の結果を待つしかないようです。

 

▼こちらもどうぞ

[驚異の植物]世界最小の花を持つ水草とは?

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-外部配信