広告

キングダム831話ネタバレ「東砂の戦況」レビュー考察


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。

キングダム831話ネタバレ確定速報

1ページ目から読む場合は、上記の緑ボタンからお願いします。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



キングダム831話ネタバレ「新鄭」

洛陽城

 

新鄭には、東砂平原で韓軍と秦軍が激突した事が報告されました。秦軍の動きが速い事に焦りを隠せない王族たち。一方で今度、洛亜完が敗北したら退官どころではすまんぞと張宰相に圧力をかける王族もいます。洛亜完が出撃した時から腹は括っていると言う張宰相ですが、どうも不穏な空気があります。

 

史実版の春秋戦国時代の年表

 

 

 

 

予防線を張る張宰相

陳平

 

王宮には韓でも随一のお金持ちの貴族が集まっていました。そして、その中には新鄭の警察権力を握る夏侯龍という人物も含まれています。本来、宮殿には高級文官しか入れないのですが、張宰相が非常時として王の許可を得て入城させたのです。つまり張宰相と夏侯龍は通じていて、もし、王宮で政変が起きた場合でも夏侯龍が警察力でそれを鎮圧する事も出来ると言う事です。これは張宰相の排除を狙う王族に対して張宰相が張った予防線と言えるでしょう。

 

キングダム武将の哀しすぎる最期

 

 

 

 

 

速い日没

馬超と羊

 

寧姫は、毎日毎日、王族の屋敷を巡り、現在の韓と秦の戦況を説いていました。とにかく王族を落ち着かせパニックを起こさせないように必死です。こうして無我夢中の中で毎日が終わっていくのですが、寧姫は洛亜完が勝利して秦が退却する事を願う事しか出来ません。

 

キングダムと三国志の違い

 

【次のページに続きます】

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-キングダムのネタバレ考察
-