広告

キングダム835話ネタバレ「普通の人」レビュー考察


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。

キングダム835話ネタバレ確定速報

1ページ目から読む場合は、上記の緑ボタンからお願いします。

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



寧姫は自分の道を歩め

董允 はじめての三国志

 

寧姫は張宰相の態度にいらだちを隠せません。万が一の事があって漢の人民が大勢死ぬことがあれば老人一人でどんな責任が取れるのかと激しく怒りました。洛亜完は微妙な立場です。軍人として韓は降伏すべしとはいえず、なんとかして秦を跳ね返すとしか言えないからです。しかし、それが不可能である事も洛亜完は分っています。寧姫は英呈平原と東砂平原で死んだ韓の兵士は国の為に死んだのか?家族の為に死んだのか?と洛亜完に尋ねますが、洛亜完としては寧姫の考える韓の降伏について賛同する発言は出来ませんでした。ただ、「姫はご自身の信じる道を歩んで下さい」と激励するのが精一杯だったのです。

 

キングダムの子孫

 

 

 

 

 

普通の人

袁紹にお茶を渡す顔良

 

中庭では韓王安が1人で茶を飲んでいました。そして寧姫がやってくると「おお!寧」と手招きしています。韓王安は自分は普通の人だと言います。本当なら普通の家に生まれ、普通の仕事について、普通に結婚し、子どもを儲け、家族を造るハズだった。それが何の間違いか韓の王族に生まれ、それも今、危急存亡の時に玉座に座っている。天を恨まずにはいられないと言います。自分には韓の命運をどうこうできるハズもなく、いたたまれなくなって中庭まで逃げてきたのです。

 

史実版の春秋戦国時代の年表

 

 

 

 

 

 

キングダム835話ネタバレ「寧姫に命運を託す」

騰将軍(キングダム)

 

そんな普通の人である王も1人残った娘である寧姫は可愛いらしく、姫の成長だけが生き甲斐だったと言います。姫の縁談が相手の急死で2回も流れ、寧姫が不吉な姫君として中華で噂になっても、最愛の娘が手元を離れなくて良かったとポジティブに捉えているようです。さて、そんな韓王は寧姫が騰と接触し無血開城について話を持ち掛けられた事を知っていました。お前が嫁に行きそびれた事は天が与えた好機かも知れんと寧姫に韓の命運を託すような素振りを見せます。

 

キングダム武将の哀しすぎる最期

 

 

 

 

 

 

自分では決められないどうしよう

泣きながら冤罪を訴えるも処刑される司馬瑋

 

寧姫は、「そこまでご存知なら父上が降伏を決断して下さい」と決意を促しますが、韓王は普通の人故にそれが出来ないと首を横に振ります。私が降伏を決断すれば、180年続いた韓の歴史がここで終わる。積み重ねた韓人の努力が全て無になるのが恐ろしいというのです。一方で徹底抗戦して韓の人民を大勢殺す決断も自分には出来ないと王は言います。秦王は秦を守る為に小さな蕞の町の市民を兵士化して半分を殺し秦を守ったが、自分にはとても、そんな度胸はない。今回もきっと新鄭が火の海になり、重臣が「どうか降伏の決断を」と促すまで自分は口を閉ざし続ける。その事が恐ろしいと涙を流します。

 

キングダムと三国志の違い

 

 

【次のページに続きます】

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-キングダムのネタバレ考察
-