コーノ・ヒロ

コーノ・ヒロ

歴史好きのライターです。 福祉関係の仕事をしつつ、物書きの仕事も色々としています。 小説や詩なども、ときどき書いています。 よろしくお願いします。 好きな歴史人物 墨子、孫子、達磨、千利休、良寛、正岡子規、 モーツァルト、ドストエフスキー など 何か一言 歴史は、不動の物でなく、 時代の潮流に流される物であると思っています。 それと共に、多くの物語が生まれ、楽しませてくれます。

亡くなる卑弥呼

外部配信

[卑弥呼の死の真相]殺害か、戦死か、老衰か、自殺か?

2023/1/21

藤原京(地図)

外部配信

日本史上最初の本格的な都「藤原京」は城塞!則天武后に備えて16年間存在した[帝都の秘密]

2022/11/29

元明天皇(女性)

外部配信

飛鳥時代から奈良時代に女帝が4人も登場した驚きの理由とは?[教科書が教えない日本史]

2022/11/26

僧侶を手厚く保護した武則天(withコーノさん)

謎多き渤海国はどのように建国されたのか? 武則天も渤海国と関係していた?

2022/10/6

斉明天皇と海で取っ組み合いをする武則天(白村江の戦い)

遣唐使は、なぜ朝鮮半島の近くを行けなかったのか?

2022/10/6

玄宗皇帝

ボーディセーナが日本に来る決意をした理由は唐の玄宗皇帝に原因があった?

2022/10/25

水月観音像(仏像)

歴史書と説話で描かれるボーディセーナの本当の姿は黒子役に徹した(菩提僊那ボダイセンナ)だった?

2022/10/25

ボーディセーナ(菩提僊那)

菩提僊那(ボーディセーナ)が登場する物語は?古典文学作品に登場するボーディセーナを網羅する

2022/10/25

西遊記 三蔵法師と仏像

行基とはどんな人?東大寺大仏建立の立役者「行基」玄奘の意志を継ぐ者?

2022/3/13

水月観音像(仏像)

日本国内は大混乱!大仏建立とオリ・パラの共通点:行基の生き方に学ぶべし?

2022/4/18

遣唐船(奈良時代)

菩提僊那(ボーディセーナ)とは?奈良時代の日本にインドからやってきた僧侶

2022/10/9

西遊記 三蔵法師

三蔵法師のモデルになった「玄奘」が日本にやってきていた?玄奘と日本の強い縁

2022/3/26