- ホーム
- 過去の記事一覧
よかミカン
-
演義で諸葛亮が分身の術を使っている!
蜀(しょく)の忠臣・諸葛亮(しょかつりょう)が敵国の魏を討つために行った北伐。いろんな三国志物語…
-
えっ、オレそんなキャラ?三国志の英雄が目を丸くする今どき三国志
先日、猿がお釈迦様に蜂蜜を献上したという伝説をたまたま耳にしました。「お猿」「蜂蜜」と聞いてつい…
-
【春秋左氏伝】兄弟思いの衛の二公子の切なすぎる顛末
三国志の関羽(かんう)が暗記するほど愛読していたという『春秋左氏伝(しゅんじゅうさしでん)』。関羽に…
-
三国志 Three Kingdomsの孫権が陰険すぎる!
数年前に日本のいくつかのテレビ局で放送され、今でもネット配信やDVD等で見ることのできる中国ドラマ「三国…
-
【三国志トランプ】なぜこの顔ぶれなのかちょっと謎!
私の手元に中国製の三国志トランプがあります(上海文化用品総公司製)。基本的には蜀の人物がスペード…
-
【三国志トランプ】ジョーカーが諸葛亮と司馬懿である理由とは?
私の手元に中国製の三国志トランプがあります。三国志の登場人物をあしらったトランプです。販…
-
【三国志トランプ】人物の説明文がトホホな人たち
私が学生時代に級友からもらった中国製の三国志トランプ(上海文化用品総公司製)には人物の絵の下に、その人物…
-
曹操の曽祖父曹萌が気前良すぎて逆に怪しすぎる!
曹操(そうそう)のひいおじいちゃん、曹萌(そうぼう)。曹操が魏の建国の礎を築くほどの覇者になれた…
-
今どき三国志が流行らない理由
私は学生時代は電車通学で、学校帰りは駅前の書店で三国志関連の本を物色してから帰宅するのが日課でした。…
-
【蒼天航路】よかミカンが選ぶ面白ポイント6選
三国志の曹操(そうそう)を主人公にした漫画「蒼天航路(そうてんこうろ)」。三国志演義にかかってい…
-
三国志平話が面白いのにすたれた理由
三国志平話は、中国四大奇書(よんだいきしょ)の一つの「三国志演義(さんごくしえんぎ)」よりも前に刊行され…
-
蒼天航路のスタンスは三国志演義と同じ!?
「蒼天航路」は三国志の曹操(そうそう)を主人公とした漫画で、青年向け漫画雑誌「モーニング」で1994年か…
-
三国志演義が今どき嫌われる理由
三国志ファンの間で三国志演義の話をすると、三国志の「さ」の字も知らない人のように思われて白眼視(はくがん…