• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 2018年

年別アーカイブ:2018年

赤鎧を身に着けた曹操

三国志の雑学

【潼関の戦い】二度目の韓遂との会見が曹操の独壇場だったらしい

孔子の弟子であり文学が得意な子夏

春秋時代

【孔門十哲】子夏(しか)のどのあたりが文学に長けていたの?

病気がちな孔明

姜維

【病は気から?】姜維が諸葛亮に延命祈祷を勧めた理由

衝立の向こうから周瑜と話をしている孔明と魯粛に悪態をつく小喬

アーカイブ

【9月の見どころ】9/29公開予定:【三国志平話】小喬がイケメン孔明に生唾ごっくん

馬超と韓遂

馬超

【衝撃】韓遂と馬超が賈詡の離間の計で仲違いしたはウソ?

考える諸葛亮孔明

三国志の雑学

【はじ三お悩み相談回答編】隠れ三国志ファンのお悩み

川島永嗣並みのどや顔がうざい子游

春秋時代

【孔門十哲】子游(しゆう)とはどんな人?ドヤ顔といえばやっぱりこの弟子

魏の曹操孟徳

曹操

【潼関の戦い】曹操が作成した甬道が合理的過ぎた

春秋時代

【孔門十哲】子路(しろ)とはどんな人?孔子と憎まれ口をたたきあった人

キングダムのネタバレ考察

キングダムネタバレ予想「エンポ爺は助からない!?」

梁興と馬騰

三国志の雑学

【潼関の戦い】関中軍閥にはどんな人がいたのか?

幕末68-6_徳川家茂

西郷どん

徳川家茂の家系図はすごい?朝廷との融和を実現した家茂の功績とは?

« Prev 1 … 42 43 44 45 46 … 119 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
郭嘉

外部配信

[赤壁の戦い]もし郭嘉が生きていたら?司馬懿の仮病説を解明
不老不死を目指す始皇帝

外部配信

[8月23日は何の日]油の日に知っておきたい意外なトリビア
馬謖

外部配信

[街亭の戦い]馬謖がラーメン店に?驚きの比喩解説!
火縄銃を気に入る織田信長

外部配信

[織田信長]朝鮮出兵で勝利を掴めたか?李氏朝鮮の真実!
名古屋城

外部配信

[8月22日は何の日]「金シャチの日」とは?金シャチの謎!名古屋城を飾るシンボルの秘密
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志