広告

【キングダム】大将軍になると何が違う?強大な5つの権力を徹底解説


監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



大将軍の権力5!大将軍の地位は相国と同じ

 

呂不韋

 

これは、秦の後に成立した漢の制度ですが、大将軍は武官の最高位で、それに匹敵する文官の最高の地位は臨時職の相国。キングダムでは呂不韋(りょふい)が就いていた地位に匹敵します。つまり大将軍は宮廷においても王以外には頭を下げる必要がない最高の地位という事になります。

あまり、オツムの出来が宜しくない信が剣一本、最近は王騎から受け継いだ矛一本で、昌平君や昌文君の地位に並ぶというのだからすごい話です。

 

ここまで登れば、下僕のくせに大王と対等な口を利くなと注意される事もなく、最下層の地位から勝ち上がってきた信を見てきたキングダム読者としても感無量ですね。

 

キングダム(春秋戦国時代)ライターkawausoの独り言

kawauso 三国志

 

キングダムの六大将軍は、漫画の上での創作がかなり含まれてはいるものの、その権限については、秦や漢の大将軍の地位を参考にして史実に即している事が分かっていただけたかと思います。すなわち、部下を独断で処刑でき、占領地を統治し、時には王の命令も無視し、数十万の軍勢を率い、地位は文官の最高位で王のすぐ下です。

秦の旧六大将軍は、このような5つの権限に守られたからこそ、六頭の龍のように中華全土を喰らいつくし、六国に恐れられるようになったのだと考えます。

 

参考文献:キングダムコミックス

参考文献:史実三国志 新たな発見に満ちた真実の三国志に迫る

 

キングダムファン向け:キングダムに関する全記事一覧

関連記事:キングダム「誰が大将軍になる?論功行賞大予想」

関連記事:キングダム596話ネタバレ雑学「大将軍」という地位は本当にあるの?

 

—熱き『キングダム』の原点がココに—

春秋戦国時代

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso編集長

kawauso編集長

kawauso編集長です。 はじ三の中の人です。 様々なトピックを立てますが 盛り上がらない時には ごめんね。 大体、咬まないので 気軽にからんでもらえると 嬉しいです。

-キングダムのネタバレ考察
-, , ,