広告

潘璋は名将なの?悪役なの?二面性イメージが強い呉の猛将


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

潘璋は名将なの?(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



潘璋の性格

周瑜、孔明、劉備、曹操 それぞれの列伝・正史三国志(本)

 

こう書いていると豪快な性格を孫権に気に入られ、順当に出世するも関羽に関わったために三国志演義では悪人にされた被害者武将の一人……と思うかもしれませんが、実は潘璋についてはその性格が問題視される部分もあります。

 

潘璋

 

と言うのも、潘璋は若い頃は貧乏でした。そのせいかは分かりませんが、潘璋は財産を持っている役人や部下に罪を着せて罰し、金品を没収するというとんでもない悪行が歴史書に記されてしまっているのです。

 

孫権「まあえええわ」

ヘタレな役人梁鵠

 

当然ながら潘璋の行動は許されることではありません。何人もの役人たちがこの潘璋の悪行について上奏しました。しかし潘璋自身が功績を挙げていたこと、そして潘璋自身が孫権自身の部下であることから孫権は処罰を躊躇い、結果的に潘璋が裁かれることはなかったといいます。こういう一面があるためか、潘璋の人物像が良い武将なのか、悪人なのか、判断しにくい所があるんですよね。

 

潘璋は名将か?悪人か?

潘璋

 

個人的な意見だけで言うと、呉に良くいる将としては有能だけれど人間的にはそれどうなの?という人物でしょうか。やっていることが小悪党なので筆者の意見ではあまり名将とは呼びたくない……というイメージです。

 

呉の孫権

 

ただ潘璋の存在は、孫呉と言う国を表している武将だと思います。呉は豪族が多く、皇帝である孫権直属の部下自体は少ない国でした。このため潘璋のような人物を罪に問いにくい……減らせない、という良くない一面があったのです。それを知ってか知らずかは分かりませんが、潘璋のような問題行動を起こすような人物が多かったのかな、と思います。

 

呉の二代目と皇帝

後継者争いで悩む孫権

 

因みに潘璋の息子は素行が悪く、孫権からは遠ざけられました。また、同じく素行が悪いが孫権からは重用された甘寧の子もまた、罪を犯したことで流罪にされました。

 

孫権はこう見ると素行が悪くてもその部下に良い所があれば見逃す面があります。しかし同時にその部下に良い所がないと……という、厳しい面もしっかりとある所を確認することができるのですよね。やはり孫権もまた、乱世に生きる皇帝、と言った所でしょうか。

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

呉は豪族が多くいました。その中でも国内に一族がおらず、後ろ盾のないまま重用された武将も多くいます。が、彼らの子たちは大体やらかしてしまい、その地位を失っています。

 

やらかして許されるのは大抵がそれだけ強い後ろ盾があるか、それだけ自身に価値があるか、この二択です。そう思うとさっさと見切りをつける孫権もまた、王だったのだな、と強く思わずにはいられませんでした。

 

参考文献:呉書潘璋伝

 

関連記事:黄忠の最期の相手であった呉のマイナー武将・潘璋とは何者か?

関連記事:潘璋(はんしょう)とはどんな人?素行や勤務態度は悪いけど呉の最強武将

関連記事:呉の水魚の交わり?逸話から分かる孫権と諸葛瑾の「交」

 

呉の武将

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-