- ホーム
- はじめての呉
はじめての呉
「呉」に関連する人物列伝をお届けします。
-
呉の武将「呂蒙」はなぜ人気がないの?その理由とは?
呉の呂蒙(りょもう)と言えば関羽(かんう)を討った武将として有名ですね。そんな優秀な…
-
周瑜はどうして独立しなかったの?格下の孫家に仕えた周瑜の思惑
歴史の裏話って面白いですよね?漫画や映画や小説では、当たり前のように…
-
孫策と陸家との深い関係とは?陸家と孫家はその後どうなったの?
後の呉の発展に大いに貢献したのが孫権(そんけん)の兄、孫策(そんさく)で…
-
呂蒙の死亡原因は?史実と小説で全然違う!
呂蒙(りょもう)は呉の名将で、関羽(かんう)を討ったことで有名ですね。そんな呂蒙は219年に…
-
孫権の人柄ってどうだったの?晩年の暴走は老いが原因?
三国時代の礎を築いた劉備(りゅうび)や曹操(そうそう)と比べると少し地味な印象のある…
-
滕胤とはどんな人?呉のセレブは判断を誤り残念な最期を迎える
滕胤(とういん)は、孫呉(そんご)の末期に活躍した政治家です。家柄が巨大なス…
-
孫亮とはどんな人?二宮の変が狂わせた幼帝の人生
呉の2代皇帝孫亮(そんりょう)は、孫権(そんけん)の7男で、多くの兄が存在する事から本来なら帝位に就く可…
-
孫峻とはどんな人?小心者で暗殺を回避!でも心を病んで死ぬ小粒悪党
孫峻(そんしゅん)は呉の王族に連なる人物であり、諸葛恪(しょかつかく)を誅殺して後、独裁体制を敷き従弟(…
-
歩練師とはどんな人?二宮の変の始まりを招いた?孫権の妻・歩夫人
孫策(そんさく)の妻であった大喬(だいきょう)、周瑜(しゅうゆ)の妻の小喬(しょうき…
-
孫家を支えた朱治は孫呉の功績者でもあるが呉の命運も縮めた?
三国志の時代、全ての人物たちが覇者を夢見る時代。全ての人々が最初から力を、土地を、兵力を持っていた訳では…
-
祖茂とはどんな人?元祖ワンポイントリリーフの功績は?【年表付】
ワンポイントリリーフとは、プロ野球などで守備チームが攻撃チームの、ある打者のみを…
-
李術とはどんな人?孫権に恨まれて殺された男
アルハラ君主孫権(そんけん)、しかし、孫権が腹を立てて殺した人物というのはそんなに多くありません。黄祖(…
-
陸績とはどんな人?演義では蜜柑をパクった事を孔明に蒸し返され赤っ恥
陸績(りくせき)は字を公紀(こうき)と言い、呉郡の呉の生まれです。父は陸康(りくこう)と言い盧江太守(ろ…