織田信長は創造的破壊者ではなく有能な模倣者だった【どうする家康】

2022年12月30日


 

 

魔王・織田信長

 

 

織田信長といえば、楽市・楽座、鉄砲の集中運用や関所の廃止など、独創的な事業を次々に起こし創造的破壊者と呼ばれる事が多いですね。しかし、近年の研究では信長の事業のほとんどに先駆者がいて、信長はそれらを研究し、より上手に模倣したから成功したという説も出てきているのです。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



楽市・楽座は信長以前からあった

楽市楽座(日本史)

 

 

織田信長と言えば、最初に挙げられるのが自由な商売を認めた楽市・楽座ですが、その原型は信長以前から、南近江の六角氏や駿河の今川氏が実施している事が分っています。また信長が併合した美濃も斎藤道三の時代から、加納と呼ばれる場所に楽市・楽座があり、信長はそれを引き継ぐ形で管理した事が明らかです。また、信長はどこでも楽市・楽座を敷いたのではなく座を置いた方が都合がよい場所では座を存続させ、新しく結成させてもいました。

 

 

鉄砲の保有率は武田と違いはなかった

火縄銃を気に入る織田信長

 

 

織田信長と言えば、大量の鉄砲を保有していたイメージですが、例えば長篠の戦いにおいて、武田軍と織田徳川連合軍で鉄砲の保有率に大きな差は無かったようです。では、どうして武田軍に比較して織田・徳川の方が鉄砲が多い印象があるのかと言うと、信長は火薬の原料である硝石や鉄砲の玉である鉛の流通を握っていて、武田軍と比較して大量の玉薬を用意できたからだとされています。

 

 

長篠の戦い(鉄砲一斉射撃)

 

 

武田軍が火薬を節約して撃たないといけないのに対し、織田・徳川軍は潤沢に火薬を使えたから同数の鉄砲で勝てたわけです。

 

 

信長は優秀な模倣者だった

部下を競争させる織田信長

 

 

織田信長は、あまり独創的な事はしてなく、先人が編み出した新しいシステムに改良を加えて、より効率的なものにする事に才能を見せた人でした。一から作るのは大変ですが、すでに発明された仕組みを改良するのであれば、そこまで大変ではありません。信長は優秀な模倣者だったからこそ、戦国時代で急速に勢力を伸ばせたのです。

 

▼こちらもどうぞ!

自らを神だと豪語したのに割と部下になめられていた織田信長

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-外部配信